【照光愛育園のPR】
◆照光愛育園の特徴①「サタデーファンクラブ」中小企業家同友会と共同で実施している自立支援・アフターケア活動です!
主に沢山の企業と連携し、自立支援として職場体験を行なっています。
またそこで入所児と繋がった企業の方々が、時には相談に乗ってくれたりするのでアフターケアの役割にもなっています。
アイス屋、美容院等、バラエティに富んだ取り組みが特徴的で他の施設さんでは中々見られないと思います。
◆照光愛育園の特徴②「0クラブ」
食育として始めた活動です。「0クラブ」の由来は0(ゼロ)から始めようという意味と、卵の形をイメージして名付けました。
施設の前に畑がある為、そこで野菜などを栽培し、調理・食事・片付けまでを行うことで、食事のありがたみ、調理・片付けの意識を身につけていく食育活動です。自分たちが作りたい料理に必要な食材を買い物に行くこともあるので社会性を身につけることにも役立っています。
そんな愛育園は、フレッシュな職員と気さくな施設長がいる職場です。
明るく、正しく、仲良くの理念に共感してくれる方、大歓迎です♪
【児童構成】
定員36名幼児と小学生は男女混合横割り
中高生からは男女別横割り
本館(幼児、小学生男子、小学生女子、中高生女子)
別館(小規模グループケア 学童男子)
【照光愛育園の外観】
[正面玄関]
[本館]
【照光愛育園の内観】
[小規模グループケア玄関]
[掲示板]
【運営理念】
いのちを育む・・・明るく、正しく、仲良く私たち職員が生活を共にする中で、お互いに信頼し合い、喜びや悲しみを共有しながら共に生きている事を実感し合える環境づくりの推進。
【照光愛育園の行事】
[夏の宿泊行事!]
[夏の宿泊行事②]
[かき氷]
[園内BBQの様子]
[アンパンマンミュージアムへお出かけ]
園全体の外出の他にフロア単位での外出があります。行き先は主に子どもの意見で決まることが多いですが、
ナガシマスパーランド、鈴鹿サーキット、アンパンマンミュージアム、レゴランドに行ったり、外食したりします!
全体行事は3大行事と呼んでいる夏季宿泊行事・クリスマス会・思い出遠足
その他には園内BBQ・新年会・入園、入学を祝う会・卒業を祝う会があります。
【照光愛育園で働いている職員・仕事環境】
<職員数>職員数:28名
<職場の雰囲気>
職員の勤続年数は8〜9年に上がってきており、働きやすさや雰囲気が良く職員の定着が進んでいます。
また20・30代の職員が多いので若い先輩・若い上司が多いフレッシュで柔軟な職場です!
そして、畑仕事をする施設長に対して、近所の方が施設長いますか?と聞いてしまうぐらい施設長がパワフルで気さくな方です!
<勤務形態>
住み込みか通いか:通い
断続勤務の有無:あり(学童ユニット月1回、幼児ユニット月2回程度)
宿直回数:約4回/月
宿直の入り時間と上がり時間:13:00〜翌15:00(13:30に上がれるように工夫しています)
休日日数:4週8休、夏季・冬季の特別休暇1日ずつ取得可能
<福利厚生>
ソウェルクラブ
愛育会(互助会):冠婚葬祭のお祝い、歓送迎会等
産休・育休取得可能(男性も可能です)
<研修や人材育成>
施設内研修:年9〜10回、年度末に全職員アンケートを取り、受けたい研修等を聞いた上で、次年度の研修に反映して実施しています!
フロア毎に新人教育担当職員がいます。新人職員の悩み相談や支援のアドバイス等を行うサポーターの役割があります。
自主勉強会を今年度から立ち上げました!ざっくばらんに話す場として設けた会なので、「宿直の時どうしてる?」「こんな時どうしてる?」を共有する場です。強制ではないですが、多い時は10人くらい集まることもあります。
<こんな人を待ってます!>
・明るい職員、汗する職員、学ぶ職員の理念に共感できる方。
・人を相手にしている仕事なので、誠実に相手に接することができる方。
・職員同士の協働になるので、協調性、コミュケーション、互いを高め合える方。