-
カリヨン茜の家(旧カリヨン子どもの家 ガールズ)
-
東京都(住所非公開)
-
子どもの権利擁護の取組み|職員が意見を言いやすい職場|職員の定着率が高い
- 賞与年2回
- 宿直手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 資格取得支援あり
- 宿直なし
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 無資格可
- 年間休日110日以上
- 週休2日
- 有給あり
- 正職員登用あり
業務内容
10代後半の子どもたちの生活支援、緊急保護、自立への相談、ケースワーク、外部機関との会議、退居後のアフターケア
通い・住み込み
通い
就業時間
①13:15~22:00
②6:00~14:45
③08:45~17:30
給与
基本給:月給187,200~229,200円
賞与
年2回 年間3ヵ月(初年度は1ヵ月)
宿直・夜勤手当
4,000円(1回分 例:7回宿直→28,200円)
その他手当
通勤手当(上限20,000円)、早朝深夜手当、住宅手当(20,000円)、超過勤務手当、処遇改善手当、子ども手当等 ※手当合計(例 120,000円~150,000円)
年間休日数
110日
宿直・夜勤回数
平均7~8回
福利厚生
各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
雇用関係:退職金制度、再雇用制度
休暇関係:産休・育休取得実績有、産後パパ育休取得実績有、慶弔休暇、生理休暇、介護休暇、看護休暇、特別有給休暇、リフレッシュ特別休暇
健康関係:健康診断費用、インフルエンザワクチン補助
その他:住宅手当、研修補助、職員交流費、資格取得補助制度、引っ越し補助(但し、勤務都合の為の転居のみ対応)
その他応募要件
ハイティーンの子どもたちの自立に関心があること、宿直勤務ができること
事業所異動
事業所内異動あり
試用期間
あり
雇用開始日
随時募集
内定までの流れ
書類、面接、試用期間を経て採用
担当者名
石井 花梨
カリヨン茜の家は、2004年6月に設立された日本初の子どもシェルターです。
”居場所のない”10代後半の子どもたちの居場所や緊急保護の場として開設されました。
子どもたちの意向や意見を大切に考え、日々の支援を行っています。
子ども本人の口から今後の意向や今までの生活を語ってもらう場があったり、今後の方針会議の時には、子どもにも入ってもらうようにしています。
子ども自身の意見や希望、選択を尊重しつつ、選択肢や支援者の意見も示して、一緒に考えていこうとしています。
本人の希望が現実的に叶うかどうかは、様々な関係性から難しい場面もありますが、おとなも精一杯の知恵と力を尽くし、子ども本人が納得して次のステップへ進んでいけるようなプロセスを重視しています。
また必要な支援はシェルター内で完結せず、弁護士、学校や児相など様々な機関が”子どもを中心”に重なり合うように連携する事を大切にしています。
東京都で類似の求人

常用職員募集
-
青少年福祉センター自立援助ホーム清周寮
-
東京都足立区保木間2-18-15
清周寮は1974年に設立した、女子15名定員の自立援助ホームです。 運営方針として「主体性を育て、自己実現を支援する~自分で考え・決定・行動し、自分らしく生きる~」…

児童指導員(非常勤)募集
-
長谷場新宿寮
-
東京都足立区扇1-12-20
-
自立支援やアフターケアに注力|職員のチームワークが良い|職員が意見を言いやすい職場
- 通勤手当あり
- 正職員登用あり
長谷場新宿寮は、男子15名定員の自立援助ホームです。 「利用者の安心安全を第一とし、入所からアフターケアまでの一貫(連続)した支援の中で、最善の社会的自立を目…

【中途】児童指導員・保育士(正規職員)募集
-
トリノス
-
東京都(住所非公開)
-
自立支援やアフターケアに注力|職員が意見を言いやすい職場|職員の定着率が高い
- 賞与年3回
- 宿直手当あり
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 資格取得支援あり
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 年間休日110日以上
- 有給あり
トリノスは、日野市にある男子6名定員の自立援助ホームです。 法人自体は保育、社会的養護等子ども、保護者への支援、地域との連携を大切に様々な事業を展開してきていま…

子どもシェルター正職員募集!(東京都多摩地区)
-
特定非営利活動法人子ども・若者センター こだま
-
東京都(住所非公開)
-
子どもの意思を尊重する
- 賞与年2回
- 宿直手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 産休あり
- 育休あり
- 異動なし
- 年間休日110日以上
- 有給あり
2024年1月に東京都多摩地域に開設した子どもシェルターです。 さまざまな事情により、安全に暮らすことができないと感じていたり、「困りごと」を抱えた子ども(女子のみ)…