社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

  • 東京都
  • 正職員
  • ケアワーカー(保育士・児童指導員など)
  • 自立援助ホーム

【新卒・既卒】【中途】児童指導員・保育士(正規職員)募集

  • トリノス
  • 東京都(住所非公開)
  • 自立支援やアフターケアに注力|職員が意見を言いやすい職場|職員の定着率が高い
  • 賞与年3回
  • 宿直手当あり
  • 扶養手当あり
  • 住宅手当あり
  • 通勤手当あり
  • 資格取得支援あり
  • 退職金あり
  • 産休あり
  • 育休あり
  • 年間休日110日以上
  • 有給あり
  • トリノス

業務内容

児童の生活支援、自立支援を中心に退去後のアフターケア支援を主に行う。

通い・住み込み

通い

就業時間

日勤 9:00-18:00
宿直 13:00-22:00(宿直入り) 6:00-15:00(宿直明け)

給与

基本給 224,100-256,200円

賞与

年3回(夏、冬、春) 年間4.8カ月(昨年度実績)

宿直・夜勤手当

5,200円

その他手当

地域手当 37,200-42,632円 特殊業務手当 8,964-10,248円 処遇改善手当 9,500 通勤手当、住宅補助、宿舎借り上げ制度可(現在)

年間休日数

113

宿直・夜勤回数

シフト制のため4回以上あり

福利厚生

各種保険:雇用保険、労災保険、健康保険、孝青年金
雇用関係:対職員制度、再雇用制度、永年勤続表彰・記念品の贈呈
休暇関係:慶弔休暇、生理休暇、介護休暇、看護休暇
健康関係:健康診断費用、インフルエンザワクチン補助
その他:ソウェルクラブ加入、住宅手当、研修費補助、資格取得補助制度、

その他応募要件

児童(利用者)と真剣に向き合い、自立援助ホームに理解あること

事業所異動

法人内において5つの事業所があり、異動も可能

試用期間

あり

雇用開始日

随時募集

内定までの流れ

書類、一次面接、適性検査、二次(法人本部)面接を経て採用

担当者名

相原信一

必要資格

  • 保育士
  • 児童指導員任用資格
  • 教員免許(幼小中高)
  • 社会福祉士
  • 心理学科・学部の大学卒

トリノスは、日野市にある男子6名定員の自立援助ホームです。
法人自体は保育、社会的養護等子ども、保護者への支援、地域との連携を大切に様々な事業を展開してきていますが、自立援助ホームとしては2016年4月に開設しまだ開設して10年にも満たない、若いホームです。それでも社会に旅経つ準備の最終段階として、より利用者がスムーズに社会自立をしていけるよう、日々職員チーム一丸となって試行錯誤しつつ、実践しています。

ホーム内での生活指導では、預金管理、ゴミの分別処分、食事、健康、性に関して支援や指導を重視しています。
法人内に児童養護施設も2つあるので、そちらと連携をしながらの支援も模索しています。
利用者たちと旅行にいったり河原でバーベキューを行ったり、クリスマス等の年中行事、誕生日メニューなど、柔軟な余暇支援もしています。

またホームのLINEアカウントを開設して退去者がいつでも相談しやすい環境つくりを心がけ、退去先への訪問や、ホームへの来訪を促したり、かしこまらず、気軽に出入りできるホームを実践しています。今後もアフターケアを充実させていきたいと考えています。

百聞は一見に如かず、是非一度ホームへ見学に来てみてください。
見学は随時受け付けています。

東京都で類似の求人

  • 東京都
  • 非常勤職員
  • ケアワーカー(保育士・児童指導員など)
  • 自立援助ホーム

児童指導員(非常勤)募集

  • 長谷場新宿寮
  • 東京都足立区扇1-12-20
  • 自立支援やアフターケアに注力|職員のチームワークが良い|職員が意見を言いやすい職場
  • 通勤手当あり
  • 正職員登用あり

長谷場新宿寮は、男子15名定員の自立援助ホームです。 「利用者の安心安全を第一とし、入所からアフターケアまでの一貫(連続)した支援の中で、最善の社会的自立を目…

  • 東京都
  • 正職員
  • ケアワーカー(保育士・児童指導員など)
  • 自立援助ホーム

【新卒】・【中途】児童指導員・保育士(正規職員)募集

  • トリノス
  • 東京都(住所非公開)
  • 自立支援やアフターケアに注力|職員が意見を言いやすい職場|職員の定着率が高い
  • 賞与年3回
  • 宿直手当あり
  • 扶養手当あり
  • 住宅手当あり
  • 通勤手当あり
  • 資格取得支援あり
  • 退職金あり
  • 産休あり
  • 育休あり
  • 年間休日110日以上
  • 有給あり

トリノスは、日野市にある男子6名定員の自立援助ホームです。 法人自体は保育、社会的養護等子ども、保護者への支援、地域との連携を大切に様々な事業を展開してきていま…

  • 東京都
  • 正職員
  • ケアワーカー(保育士・児童指導員など)
  • 自立援助ホーム

児童福祉施設職員募集!!

  • カリヨン茜の家(旧カリヨン子どもの家 ガールズ)
  • 東京都(住所非公開)
  • 子どもの権利擁護の取組み|職員が意見を言いやすい職場|職員の定着率が高い
  • 賞与年2回
  • 宿直手当あり
  • 住宅手当あり
  • 通勤手当あり
  • 資格取得支援あり
  • 宿直なし
  • 退職金あり
  • 産休あり
  • 育休あり
  • 無資格可
  • 年間休日110日以上
  • 週休2日
  • 有給あり
  • 正職員登用あり

カリヨン茜の家は、2004年6月に設立された日本初の子どもシェルターです。 ”居場所のない”10代後半の子どもたちの居場所や緊急保護の場として開設されました。 子ども…