社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

  • 埼玉県
  • 正職員
  • 調理員
  • 児童養護施設

【中途】調理員(正職員)募集!

  • ホザナ園
  • 埼玉県さいたま市緑区松木1-16-20 GoogleMap
  • 家庭的な養育環境のための取組み|自立支援やアフターケアに注力|若手職員多数
  • 賞与年2回
  • 扶養手当あり
  • 住宅手当あり
  • 通勤手当あり
  • 退職金あり
  • 産休あり
  • 育休あり
  • 無資格可
  • 週休2日
  • 有給あり
  • ホザナ園

業務内容

小規模ホーム、キッチンでの調理。子どもたちの見守り等

通い・住み込み

通い

通い・住み込み 補足

自家用車可、交通機関可

就業時間

①9:00-19:00(休憩2時間)
②9:00~18:00(休憩1時間)
21:30~06:30(宿直)

給与

基本給:196,350円~(4大卒)経験により優遇します

賞与

年2回(夏・冬)年間4.4ヶ月分(令和6年度実績)

宿直・夜勤手当

宿直1回5,000円

その他手当

通勤手当上限18,500円、住居手当上限10,000円

年間休日数

105日

宿直・夜勤回数

月に1回以上はお願いしています(調理担当者)

福利厚生

各種保険(雇用保険、労災保険、社会保険、厚生年金)
雇用関係:退職金制度、永年勤続表彰
休暇関係:産休・育休取得実績あり、慶弔休暇、生理休暇、介護休暇、看護休暇、有給休暇、アニバーサリー休暇、特別休暇
健康関係:定期健康診断受診
その他:共助会加入、結婚出産祝い等

その他応募要件

児童養護施設に理解があり、子育てに興味がある方。子どもたちの生活の場に入り食事作りをやってみたい方。保育士資格、調理士資格があればなおよし

事業所異動

ユニット(ホーム)間の異動あり

試用期間

あり

雇用開始日

随時募集

内定までの流れ

履歴書の提出、作文、面接選考

担当者名

矢上・内田

ホザナ園では、2000年(平成12年)にいち早く小規模化を進めて、より家庭に近い形で養育を実践してきました。
建物は小規模化と同時に一から設計し、”施設っぽさがなく子どもが楽しんで暮らせるように”と造られ、まるで民家のような建物になっています。

また、近年では子どもからの要望や職員の声に耳を傾けて新しい取り組みを取り入れる事が増えました。
例えば、幼稚園児のうちからスポーツクラブに入れるようにして興味のあるものに可能な限り触れる機会を確保したり、卒園児がいつでも帰って来れるように専用のスペースの改築を予定していたり、必要に応じて必要なものを取り入れるようにしています。
職員が意見を出す機会も作っているので『新たにこんなことをやってみたい!』と子どもの最善を考え、創意工夫ができる方にはお勧めな施設です!

ホザナ園の特徴として、元々進学したい子が多かった施設でした。ここ数年で「奨学金の充実」「住まいの提供」など状況が好転したことで進学数が増えてきました。また、後援会の方々が”子どもたちの進学の機会を増やしたい"という思いから設置した『育英基金』から進学した児童の入学金と初年度の学費を負担する制度もあり、より進学したい児童は増えて来ています。学習支援に興味があり、力を入れたいという方も活躍できる場があると思います。

一度、見学にいらしてお話をさせていただけると、よりホザナ園を理解していただけると思います。いつでもお問合せお待ちしてます!