業務内容
・家庭的養護の実践(掃除、洗濯、食事作り)
・児童(3~18歳)の養育支援、記録の記載・管理
通い・住み込み
通い
就業時間
変則二交代制(①6:30~15:30 ②13:00~22:00)
宿直時:13:00~15:00 仮眠あり(22:00~6:00)
給与
月額184864円~
賞与
年2回(6月、12月)年間約4か月分
宿直・夜勤手当
1回4000円
その他手当
※住宅手当0~20000円 ※処遇改善手当5000円/月 ※処遇改善支援手当9000円/月 ※通勤手当
年間休日数
115日
宿直・夜勤回数
宿直7回/月
福利厚生
各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
雇用関係:退職金制度、永年勤続表彰・記念品の贈呈
休暇関係:有休休暇、産休・育休取得実績有、慶弔休暇、介護休暇
健康関係:健康診断健診費用・人間ドック受診費補助、インフルエンザワクチン補助、ストレスチェック
その他:ソウェルクラブ加入、住宅手当、研修費補助、職員交流費、冠婚葬金、職員旅行(2年に1回程度)もしくは忘年会の実施
その他応募要件
エクセル、ワードの基本操作が出来る
事業所異動
乳児院と併設、施設内異動あり
試用期間
あり
雇用開始日
随時募集
採用スケジュール
面接選考を経て採用
担当者名
施設長 山本
白梅学園 晴喜館は2024年3月に開通する北陸新幹線始発の敦賀駅から徒歩13分に位置し、三大松原の気比の松原や三大鳥居の気比神宮が有名な地域です。そんな白梅学園の魅力をご紹介します!
★乳児院と児童養護施設が併設されている★
乳児院と児童養護施設は建物が別なので物理的には分かれていますが、合同の朝礼で相互に情報共有しあったり、全職員が参加する専門委員会の設置・運営を一緒に行うなど、白梅学園として施設を区別せず連携し、支えあっているのが最大の特徴です。
★ペアレンティングを軸とする養育支援★
ペアレンティングを軸とした養育プログラムを導入して、新任職員からベテラン職員まで子どもへの一貫した支援を実践しています。園内ペアレンティング講座を通して、全職員に学ぶ機会があり養育の質・施設の高機能化を目指しています。
★働きやすい環境★
『有休が取りやすい』『職場づくり応援事業*1』など初めての1人暮らしや慣れない職場環境への配慮に努めています。また、子育て家庭への支援も充実しているのでライフステージに合わせた働き方が可能です!
*1:魅力のある職場づくりを推進する事業。入社7年目までの職員に上限4万円/月の家賃補助を支給したり、新卒等でUIターン就職した県外居住者に対し、居住支援金を支給したりと、若手からベテランまで金銭面のサポートが受けられ長く働き続けやすい環境の一助となっている。また住居探しの際の割引支援も不動産業者と提携し行っている。
福井県で類似の求人
【新卒・中途】児童指導員の正社員募集!
-
社会福祉法人吉江学園
-
福井県鯖江市西番町24-1-1
[実家のような存在] 退園生がお盆やお正月、中高生キャンプの時などに”ふらっと帰ってきて”生活の相談をしたり、在園児に自分たちの生活の様子を伝えたりすることが昔…
【新卒・中途】保育士の正社員募集!
-
社会福祉法人吉江学園
-
福井県鯖江市西番町24-1-1
[実家のような存在] 退園生がお盆やお正月、中高生キャンプの時などに”ふらっと帰ってきて”生活の相談をしたり、在園児に自分たちの生活の様子を伝えたりすることが昔…

【中途】保育士・児童指導員募集(正職員)
-
ほほ咲みの郷
-
福井県福井市花野谷町36-8-6
-
子どもへの個別的な対応|自立支援やアフターケアに注力|職員教育・研修に注力
- 賞与年2回
- 宿直手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 産休あり
- 育休あり
- 年間休日110日以上
- 週休2日
- 有給あり
ほほ咲みの郷は、社会福祉法人慶長会が運営する福井市の児童養護施設です。 ◎子どもがのびのびと過ごすための仕組みがあります 子ども達が、自分の存在そのものが受け…