社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

できた方がいいのかできない方がいいのか

コラム

自立援助ホーム

2023/06/15 10:30
できた方がいいのかできない方がいいのか
先日、OGのKさんの引越しの手伝いに行って
きました。手伝いと言っても昼ごはんの差し入れと
買物の付き合いだけですが。

電灯が付いていない物件なので、リビング用とキッチン用で
二つ必要です。幸い近くに電気店があったので歩いて行きました。
Kさんにとっては意外に高額だったようで、「ほら、ネットならこんなに
安いのに」とスマホを見せてくれました。「お店で買うのは安心感も
あるし、直接、質問もできるなどのサービスがあるからね」とフォロー
をしましたが、結局、そこの電気店では一つだけ購入し、もう一つは
後日、ネットで買うことになりました。

私は何度も引越し経験があるのでわかるのですが、電灯の設置は難しく
そこそこ体力もいります。ただ、私はKさんに「後日、自分でやらないと
いけないわけだから今やってみたら」と提案をしました。チャレンジをしたものの
やはりKさんには難しく、「栗(私のこと)やって。もう一つのほうは
友達にお願いするから」と、結局、私がやることになりました。

さて、後日、Kさんから連絡がありました。「電灯が届いたから付けに来て」と。
「いやいや、友達呼ぶって・・・(笑)」。
友達には来てもらったそうなのですが、それでもできなかったとのことです。

「いつ、行けるのかな」と考えていたら、もう一人のスタッフが「私が行き
ましょうか」と言ってくれました。

結果はどうなったでしょうか。そのスタッフもできなくて、最終的には
Kさんが自分でチャレンジしてできたそうです。

そのスタッフは「私は役に立たなくて・・・」と言っていましたが、本当に
そうでしょうか。たぶん私が行っていれば、Kさんは私に任せて私がやったので
しょうが、どちらがいいとも言えない、結果だけをみると本人がやったのだから
そちらのほうがいいのかも、とも考えられます。

“支援”とは何ぞや。面白いできごとでした。

                     ゆらいホーム長 栗原洋次