社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

  • 大阪府
  • 正職員
  • ケアワーカー(保育士・児童指導員など)
  • 自立援助ホーム

【中途】常勤スタッフ(正職員)募集!

  • Re-Co(りこ)
  • 大阪府吹田市 GoogleMap
  • 子どもの意思を尊重する|職員が意見を言いやすい職場|若手職員多数
  • 賞与年2回
  • 宿直手当あり
  • 通勤手当あり
  • 無資格可
  • 有給あり
  • Re-Co(りこ)

業務内容

虐待・非行等で家庭に居場所がない10代後半女子の日常生活支援・自立支援。調理、洗濯、清掃などの作業有。

通い・住み込み

通い

就業時間

複数の勤務シフトあり
①8:00~17:00
②11:00~20:00
③16:00~翌12:00(夜勤 1:00~5:00は休憩・仮眠時間)

給与

基本給190,000円~250,000円

賞与

年2回(夏、冬)年間2ヶ月分

宿直・夜勤手当

1回あたり6,000円

その他手当

通勤手当、処遇改善手当24,000円

年間休日数

108日

宿直・夜勤回数

6回/月

福利厚生

各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)

事業所異動

大阪府内の別の施設への異動あり

その他応募要件

社会福祉士、保育士、臨床心理士の資格を持っている方歓迎

試用期間

あり

雇用開始日

随時募集

内定までの流れ

書類選考、一次面接、作文、二次面接を経て採用

担当者名

田辺亜弥

Re-Coに入居している子ども一人ひとりの事情や目標は様々ですが、子どもたちは、スタッフと一緒に日常を過ごしながら、退居後の自立に向けた練習・準備をしています。

どんな施設でもそうだと思いますが、Re-Coには様々な約束事・ルールがあります。「安定した生活を続ける力」「人とつながる力」を身につけるために必要なことではありますが、子どもによってはそれを窮屈に感じてスタッフに反発することも。そんな時スタッフは、約束事・ルールの意味を一緒に考えながら、子ども一人ひとりが入居の時に考えたRe-Coでの目標を一緒に確認し、そのために今やらないといけないことは何か、を一緒に考えています。また、入居している子ども一人ひとりに子ども担当弁護士(コタン)がついて、スタッフと一緒に子どもをサポートしています。

親に振り回されるのではなく、子どもが自分自身の人生を歩んでいけるように、スタッフは子どもと「一緒に」考える存在でありたいと考えています。