-
こどもの里自立援助ホーム
-
大阪府大阪市西成区長橋2-5-13 GoogleMap
-
子どもへの個別的な対応|子どもの意思を尊重する|職員が意見を言いやすい職場
- 賞与年2回
- 宿直手当あり
- 通勤手当あり
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 異動なし
- 無資格可
- 年間休日110日以上
業務内容
ホームに居住する若者たちの日常の世話(主に食事作りやそうじ、洗濯)、入居者との対話を通してのサポート(ケアワークとケースワーク)、就労支援、それに付随する事務仕事(日誌の記録や出納帳の記録)など
通い・住み込み
通い
通い・住み込み 補足
JR今宮駅より徒歩10分
大阪メトロ花園町駅より徒歩15分
就業時間
①10:00~19:00
②11:00~20:00
③12:30~21:30
④13:00~翌13:00(宿直)
*他の時間帯の9時間勤務(内1時間休憩)あり
給与
基本給:19,9万円~(処遇改善手当含む)
賞与
年2回(夏、冬)年間約4か月分
宿直・夜勤手当
8,000円
その他手当
通勤手当 上限20,000円 こども養育手当 5,000円 住宅手当 10,000円
年間休日数
111日
宿直・夜勤回数
4回/月 *勤務状況により増減あり
福利厚生
各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
退職金制度
休暇:産休・育休制度、慶弔休暇
健康:健康診断健診費用補助、インフルエンザワクチン補助
その他:研修費、勤務時間内食事支給
その他応募要件
困っている若者に興味があり、関わる熱意がある方。料理や家事が好きな方。
事業所異動
特にないが、月に数回、こどものあそび場での勤務あり。
試用期間
あり
雇用開始日
随時募集
内定までの流れ
施設見学→面接→実習(3日間のインターン)→作文→合否
*まずは施設を見学していただき、働く環境や条件を確認していただき、それでも働く意欲があれば、面接を受けてくだっさい
担当者名
植月健司
都心で駅が近いです。
(最寄駅「JR 今宮駅」10分 「大阪メトロ 花園町駅」15分)
3LDKの普通の一軒家を2軒繋げて運営しています。
1977年大阪市西成区で、子どもの遊び場として法人がスタートしました。
子どもたちのニーズに応じて、現在様々な事業を展開しています。
委託事業:学童保育、自立援助ホーム
自主事業:社会的養護アフターケア事業、地域の子育て支援活動など
こどもたちからは「施設と家庭の間くらいの施設」といわれます。
比較的、ルールのゆるめの施設です。
アットホームに若者たちと関わることができます。
若者たち、ホームスタッフたちの意見を聞きつつ、
みんなで話し合いながら運営しています。