- 賞与年2回
- 宿直手当あり
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 資格取得支援あり
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 年間休日110日以上
- 有給あり
業務内容
生活・学習支援等
通い・住み込み
通い
就業時間
①06:00~15:00
②09:00~18:00
③13:00~22:00
④22:00~06:00(宿直)
⑤06:00~08:00,16:00~22:00
⑥07:00~09:00,16:00~22:00
給与
短大卒:215,200円
四大卒:221,700円
大学院修士:231,100円
賞与
年2回(6月、12月)年間3.85ヶ月分なお、昇格した後(企画研修員以上)は、4.6ヶ月分になります。
宿直・夜勤手当
業務宿直:7,600円
管理宿直:6,000円
その他手当
業務手当:2,000円(毎年500円ずつアップします)
早遅手当:300円
日祭日手当:800円
年末年始手当:800円
地域手当:基本給月額の4%
通勤手当:上限なし
住宅手当:上限34,000円
扶養手当、超過勤務手当、役職手当、単身赴任手当、処遇改善手当、調整手当 等
年間休日数
4週間毎に8日の休日及び年間6日の休日 (年間110日)
宿直・夜勤回数
3~4/月
福利厚生
各種保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
雇用関係:退職金制度、再雇用制度、永年勤続表彰
休暇関係:産・育児休暇、生理休暇、介護休暇、看護休暇 など
健康関係:健康診断、インフルエンザワクチン補助、ストレスチェック
その他:親睦会制度、茨城県民間福祉事業従事者互助会加入
その他応募要件
児童福祉、児童養護施設に理解があること
事業所異動
場合によっては、施設内ユニット間、法人内施設間での異動はあり。
試用期間
あり
雇用開始日
2026年04月01日〜
内定までの流れ
書類、面接選考
採用スケジュール
【面接日程】
①令和7年10月 7日(火)13時~(時間は個別にお知らせします)
②令和7年10月12日(日)13時~(時間は個別にお知らせします)
【応募締め切り】
①10月 7日に面接希望の方は10月3日(金)
②10月12日に面接希望の方は10月9日(木)
【応募書類】
・履歴書(様式自由、写真添付)希望する面接日を履歴書の欄外に記入して下さい。なお、提出された書類に関し問い合わせをする場合があります。日中の連絡先(携帯電話番号)を必ず記入して下さい。
・資格証明書写し又は資格取得見込み証明書
・最終学歴の成績証明書又は単位取得証明書
・自己紹介書(レポート用紙1枚程度)
・小論文 テーマ 「志望の動機」(レポート用紙1枚程度)
・応募締め切り日までに、上記書類を法人事務局に郵送または持参して下さい(封筒の表左下に「応募書類在中」と朱書きして下さい)
・提出日に書類の一部が揃わない場合は、その旨を書いたメモを同封の上、揃っている書類を提出して下さい。(間に合わなかった書類は当日持参)
【送付先】
〒318-0011 茨城県高萩市肥前町1-80 社会福祉法人 同仁会事務局
担当者名
西野宮
必要資格
- 保育士
- 児童指導員任用資格
- 教員免許(幼小中高)
- 社会福祉士
- 社会福祉主事任用資格
- 精神保健福祉士
- 心理学科・学部の大学卒
- 認定心理士
- 臨床心理士
- 公認心理師
- 自動車運転免許
内原和敬寮(うちはらわけいりょう)は、茨城県水戸市にある児童養護施設です。
当施設では、以下の3つを大事にしています。
■チームケア
内原和敬寮には、誠実に子どもと向き合う職員がたくさんいます。一生懸命ゆえに悩むこともありますが、みんなで考え知恵を出し合い対応しています。また、経験年数に関係なく誰でも相談しやすい雰囲気づくりを心がけています。
2ユニットを1グループとした「チーム」を意識しやすい体制で、お互いの個性、強み、苦手も含めて尊重し合いながら子どものケアをしています。定期的に開催される親睦会など息抜きの場もみんなで楽しんでいます。
■生活の営み
生活の様々な場面における職員のきめ細やかな声かけや丁寧な関わりを通して、子どもたちひとり一人が「大切にされている」と感じられるよう支援しています。つまり、日々の生活の営みそのものが子どもの基本的信頼感の回復や自尊感情の涵養につながっていくと考えています。特に、食事を大切にしており、日常生活の中に愛着対象となるケアワーカーが食事を作る風景が当たり前にあることに意義があると思っています。
他にも、子どもたちの暮らしの場であることを意識し、施設的な雰囲気にならないようできるだけ掲示物を貼らないようにしたり、職員を「先生」ではなく○○さんと呼ぶようにしたり、子どもたちの前で「お疲れ様でした」という言葉を使わないようにしています。
■専門性・機能の向上
同法人の児童家庭支援センターとの連携、子どもに合わせた方法で実施するライフストーリーワークや性教育など、専門性や機能の向上に努めています。また、男女混合縦割りグループにすることで、きょうだいが同じユニットで生活できるようにしたり、ケアの連続性を保障するために子どもや職員の移動は極力しないようにしています。
市町村からのショートステイの積極的な受け入れや一時保護機能の強化を図り、施設だからこそ持ちうる専門性を地域に還元しています。
茨城県で類似の求人

保育士(正職員)募集 ‼ 10月23日採用試験実施
-
道心園東ホーム・道心園西ホーム
-
茨城県土浦市並木3-18-5
-
家庭的な養育環境のための取組み|職員のチームワークが良い|若手職員多数
道心園東ホーム・道心園西ホームは茨城県土浦市にある児童養護施設です。全国第2位の面積を誇る霞ヶ浦と、日本名百山にその名を連ねる筑波山の間に位置する自然豊かな環…

児童指導員(正職員)募集 ‼ 10月23日採用試験実施
-
道心園東ホーム・道心園西ホーム
-
茨城県土浦市並木3-18-5
-
家庭的な養育環境のための取組み|職員のチームワークが良い|若手職員多数
- 賞与年2回
- 宿直手当あり
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 年間休日110日以上
- 週休2日
- 有給あり
道心園東ホーム・道心園西ホームは茨城県土浦市にある児童養護施設です。全国第2位の面積を誇る霞ヶ浦と、日本名百山にその名を連ねる筑波山の間に位置する自然豊かな環…

【令和8年度 保育士または児童指導員(正職員)募集!】
-
臨海学園
-
茨城県高萩市肥前町1-80
-
子どもの権利擁護の取組み|職員教育・研修に注力|歴史が長い/規模の大きい法人
- 賞与年2回
- 宿直手当あり
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 年間休日110日以上
- 週休2日
- 有給あり
臨海学園は茨城県北部の海沿いに建つ施設です。子どもたちは海風の吹く園庭で太陽の光をたくさん浴びながら、のびのびと遊んでいます。そんな当園の特徴を3つご紹介!! …

【新卒】令和8年4月採用~保育士&児童指導員~募集 ☆年休120日☆
-
児童養護施設 若草園
-
茨城県那珂市鴻巣1191
-
子どもの意思を尊重する|職員教育・研修に注力|若手職員多数
- 賞与年2回
- 宿直手当あり
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 資格取得支援あり
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 年間休日110日以上
- 週休2日
- 有給あり
若草園はお休みが充実!年間休日数120日+平均有給消化率8日以上。仕事もプライベートもバランスよく働く事が可能です。 若草園は、「地域小規模化の推進」とともに「…
児童指導員(正職員)募集‼
-
チルドレンズ・ホーム
-
茨城県那珂市額田北郷771-1
- 賞与年2回
- 宿直手当あり
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 異動なし
- 有給あり
チルドレンズ・ホームは茨城県那珂市にある児童養護施設です。 昭和20年に創設者鈴木通夫が復員時、上野の地下道から戦災孤児を額田の地に連れてきたところから始まり…

【令和8年4月採用】児童指導員・保育士(正職員)募集!!
-
つくば香風寮
-
茨城県つくば市高崎802-1
-
家庭的な養育環境のための取組み|子どもの権利擁護の取組み|職員が意見を言いやすい職場
- 賞与年2回
- 宿直手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 年間休日110日以上
- 週休2日
- 有給あり
つくば香風寮では、2つの軸を中心に養育を行っています。 ①家庭的養育 「7つの家庭的」という軸を準備し、子どもたちに家庭的な養育を提供できるように支援を行ってい…