- 賞与年2回
- 宿直手当あり
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 資格取得支援あり
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 異動なし
- 無資格可
- 年間休日110日以上
- 有給あり
- 正職員登用あり
業務内容
・児童の生活支援、関係機関との連携、事務作業
・生活支援補助(掃除・洗濯など)、余暇支援補助(児童と遊ぶなど)、学習支援等
通い・住み込み
通い
通い・住み込み 補足
車が必須な地域となっています。
就業時間
①6:30~17:00(平日) 7:00~16:00(休日)
②9:00~19:00
③13:00~22:00
④13:00~22:00(宿直) 6:00~15:00(明け)
※勤務状況によって多少の変更有
給与
令和6年度実績
大卒:237,000円 短大専門卒:225,000円
※特殊業務手当(10,000円) 処遇改善加算手当(40,000円)含む
賞与
年2回:計3.8カ月分(6月・12月) ※採用初年度6月分は在職期間から算定しての支給になります。
宿直・夜勤手当
1回につき5000円
その他手当
住宅手当:給与規定に基づく(上限26,000円)
通勤手当:給与規定に基づく
年間休日数
114日
宿直・夜勤回数
3~4回/月
福利厚生
社会福祉施設職員退職手当共済加入(掛金法人負担)
社会福祉施設従事者相互保険加入(掛金法人負担)
総合損害補償加入(掛け金法人負担:労災上乗せ支給)
産休・育休取得(実績なし)
看護休暇・介護休暇(実績なし)
慶弔制度あり
資格取得制度あり
永年勤続表彰制度あり
就職支度金制度(20万円上限)
その他応募要件
児童福祉、指導養護施設に理解があること。
事業所異動
原則なし
試用期間
あり
雇用開始日
随時募集
内定までの流れ
書類選考、面接
担当者名
天満
北海愛星学園は、札幌市から少し南に位置する後志管内の蘭越町にある児童養護施設です。車があれば観光地に出やすい位置で夏は海水浴、冬はスキーを楽しめる自然豊かで住みやすい環境が自慢です!
■機中八策の考えを取り入れた養育感
機中八策とは子どものやる気を育てる非暴力的なコミュニケーション方法の1つで、職員同士で子どもに対する正しい関わり方の共通認識を持ち、養育に落とし込んでいます。
■全力で子どもと向き合うためにしっかりと休める時間の確保を!
職員が心身ともに健康でいられるように休みを多く確保できる勤務体制を組んでいます。3連休は毎月のように取得でき、正月期間は7連休の取得もできます。しっかりと休みリフレッシュした気持ちで子ども達と関り、業務に向き合ってほしいと考えています。
■業務効率化で負担軽減も頑張っています!
当園では、業務日誌はGoogleスプレッドシートを活用したり、児童記録もクラウド化するなどICT化を進めることで残業がかなり少なくなりました。業務時間内で子どもとの関わり、家事業務、事務作業などを終わらせる文化が根付いています。