業務内容
児童の生活支援が中心となります。将来、自立した生活が送れるよう生活技術の指導を行っています。(毎日ではありませんが)調理も職員で行っており、子ども達が手伝ってくれることもあります。また、子ども達からの相談ごとの対応や児童相談所などの関係機関との連携、児童記録の入力(PC)などがあります。
通い・住み込み
通い
通い・住み込み 補足
敷地内に単身用職員住宅があります(1LDK/浴室・トイレ別/家賃月額5,000円/駐車場あり無料 ※水道光熱費は自己負担)
就業時間
A)05:00~09:00/15:00~18:00(休憩6時間)
B)06:00~10:00/17:00~20:00(休憩7時間)
C)10:00~12:00/17:00~22:00(休憩5時間)+ 宿直22:00~05:00
D)12:00~15:00/18:00~22:00(休憩3時間)
給与
基本給:(四大卒)185,800円 (短大・専門卒)181,300円
賞与
年2回 4.15ヶ月分(夏:1.95ヶ月分 冬:2.2ヶ月分) ※採用初年度は年2回 2.60ヶ月分(夏:0.5ヶ月分 冬:2.1ヶ月分)
宿直・夜勤手当
3,800円/1回
その他手当
・特殊業務手当(基本給の5%)四大卒:9,290円 短大・専門卒:9,065円 ・資格手当 5,000円 ・勤勉手当 16,000円 ・処遇改善手当 9,000円
・通勤手当 上限8,000円 奨学金返済手当 10,000円(該当者、上限3年間)
年間休日数
105日(リフレッシュ休暇15日含む)
宿直・夜勤回数
4~5回/月
福利厚生
・各種保険加入(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
・退職金制度(福祉医療機構、道民間社会福祉事業職員共済)
・ソウェルクラブ加入
その他応募要件
子どものために動ける方
事業所異動
原則ありません
試用期間
あり
雇用開始日
随時募集
採用スケジュール
書類(履歴書)、面接
担当者名
事務局長 寺田 充
子どもたちに寄り添い、思いを持って支援することを大切にするとともに、子どもたち一人ひとりの自立性を大切しながら日々の仕事に取り組んでいます。
施設内に子ども部会(子どもたちを中心とした会議で、各ホームを代表する子ども3人+担当職員2名で構成)を作り、行事などを子どもたちと共同で企画・運営しています。
施設全体で子どもたちの意見を受け止める運営を行っています。
この施設の職員インタビュー
北海道で類似の求人

保育士(正職員)募集中!
-
北光学園
-
北海道紋別郡遠軽町生田原伊吹46番地3
施設の歴史は古く、戦後間もなくの昭和27年設立で現在の施設は建て替えて3棟目になります。 オホーツクの小さな町に根付いた施設で、子どもたちは地域の方々に支えられ…

児童指導員(正職員)募集中!
-
北光学園
-
北海道紋別郡遠軽町生田原伊吹46番地3
施設の歴史は古く、戦後間もなくの昭和27年設立で現在の施設は建て替えて3棟目になります。 オホーツクの小さな町に根付いた施設で、子どもたちは地域の方々に支えられ…
保育士、児童指導員(正社員)募集!【新卒、中途採用も可】
-
北海愛星学園
-
北海道磯谷郡蘭越町大谷289
-
子どもがのびのびできる環境|職員が意見を言いやすい職場|労働環境の改善に注力
- 賞与年2回
- 宿直手当あり
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 資格取得支援あり
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 異動なし
- 無資格可
- 年間休日110日以上
- 有給あり
- 正職員登用あり
北海愛星学園は、札幌市から少し南に位置する後志管内の蘭越町にある児童養護施設です。車があれば観光地に出やすい位置で夏は海水浴、冬はスキーを楽しめる自然豊かで住…