こちらの求人は募集終了いたしました。
- 賞与年3回
- 宿直手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 資格取得支援あり
- 産休あり
- 育休あり
- 有給あり
業務内容
里親支援機関(フォスタリング機関)における里親支援業務(家庭訪問、里親制度普及事業、体験発表会、イベント開催、里親の新規開拓、里親研修等)愛恵会乳児院(町田)及び八王子児童相談所 八王子事務所での勤務です。
通い・住み込み
通い
就業時間
日勤 基本時間9:00~20:00の6~10時間の勤務 シフト制
給与
基本給+定額的に支払われる手当として
249.856円~293.400円 (児童福祉の経験5年以上の場合です。経験年数により加算有)
賞与
年3回 計4.45月分(2023年度実績)
宿直・夜勤手当
宿直は原則ありません。
その他手当
・住宅手当、通勤手当、扶養手当あり
年間休日数
107日
宿直・夜勤回数
夜勤は原則ありません。
福利厚生
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
その他応募要件
就職希望者は説明会参加必須 児童養護施設の実務経験がある方(経験5年未満の方はご相談下さい) 欠員募集のため急募
事業所異動
担当業務の変更により町田、八王子、立川など勤務先の変更がある場合があります。
試用期間
あり
雇用開始日
随時募集
内定までの流れ
説明会→ 書類選考→ 面接選考
早くご入職いただける方歓迎です
採用スケジュール
応募前に説明会にご参加ください。
【会場は八王子事務所(東京都八王子市八木町5-1-201)にて実施】
説明会:11月12日(日)18:00~ オンライン 他の日程も可能です。
ZOOMで行います。その他を希望の場合はお申し出ください。
応募締め切り)2024年11月随時 書類選考
応募書類)履歴書、職務経歴書、資格証コピー、小論文選考
採用試験)書類選考後 面接日決定
担当者名
川口、高橋
〇2017年1月に建て替えを行い、小規模グループケアに対応できる建物になりました(1ユニット6人)。
2ユニット=1ホームごとに玄関・キッチン・浴室・トイレを置き、家庭的な環境を目指しました。また子どもの発達を考慮し、棚につかまり立ちをしやすいようなバーを付けたり、子どもの目線の高さに鏡を付けたりなどの工夫をしました。
〇年に数回、院外保育を行っています。
公共交通機関を利用して動物園や水族館などに行き、電車やバスに乗る経験をしたり、絵本やテレビでしか見たことのなかった動物に触れる経験をしたりと、さまざまな経験を積み重ねられるように企画しています。
〇地域支援の取り組みもスタートしています。
地域の親子向けに子育て支援広場を実施しているほか、2018年10月より町田市のショートステイ事業を受託し、生後3か月から2歳未満までのお子さんを受け入れています。
見学会情報
愛恵会乳児院

【愛恵会乳児院】2026年4月入職・随時採用 4月13日 施設見学・就職説明会 保育士・児童指導員
愛恵会乳児院
