社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

こちらの求人は募集終了いたしました。

  • 東京都
  • 正職員
  • その他 相談員
  • 乳児院

【愛恵会乳児院】相談員 募集! 【5月18日採用試験】

  • 愛恵会乳児院
  • 東京都町田市小山町3191番地3 GoogleMap
  • 子どもへの個別的な対応|職員が意見を言いやすい職場|歴史が長い/規模の大きい法人
  • 賞与年3回
  • 宿直手当あり
  • 住宅手当あり
  • 通勤手当あり
  • 資格取得支援あり
  • 産休あり
  • 育休あり
  • 有給あり
  • 愛恵会乳児院

業務内容

乳児院・フォスタリング機関(町田、八王子、立川等)にて児童及びその家庭、里親子への支援、地域の母子及び妊産婦に関わる相談業務を行っていただきます。

通い・住み込み

通い

就業時間

日勤 基本時間8:30~20:00の6~10時間の勤務 シフト制(勤務地によりシフトが若干異なります)

給与

基本給+定額的に支払われる手当として 
249.856円~330,900円 (社会福祉士、心理士の資格または児童福祉の経験5年以上の場合です。経験年数により加算有)

賞与

年3回 計4.45月分(2023年度実績)

宿直・夜勤手当

宿直は原則ありません。里親支援時の夜間見守りのため夜勤がある場合があります。

その他手当

・住宅手当、通勤手当、扶養手当  職員宿舎家賃補助制度あり(上限82,000円/月)

年間休日数

107日

宿直・夜勤回数

里親支援時の夜間見守りのため夜勤がある場合があります。

福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 

その他応募要件

就職希望者は説明会参加必須 
乳児院、フォスタリング機関での児童や家庭への支援、地域の母子及び妊産婦に関わる相談業務などに興味がある者、就職を希望する者で下の要件に該当する者
ア 児童養護制度に対する理解があり、児童の立場に立って事業を推進することができる者
イ 次のいずれかに該当する者
(ア)社会福祉士
(イ)保育士または児童指導員(経験5年以上)
(ウ)公認心理師または臨床心理士
 その他、児童養護施設、児童相談所等で相談業務5年程度の経験があり東京都の該当者基準を満たす者

事業所異動

担当業務により町田、立川、八王子内で異動になります。

試用期間

あり

雇用開始日

2025年06月01日〜

内定までの流れ

説明会→ 5月7日(水)応募締切 書類選考→ 5月18日(日)面接選考

採用スケジュール

応募前に説明会にご参加ください。
【会場は町田 愛恵会乳児院にて実施予定】
説明会 日時は要相談です。お気軽にお問い合わせください。

採用試験)5月18日(日)
    
応募書類)履歴書、職務経歴書、資格証コピー、小論文選考

担当者名

小林 高橋

必要資格

  • 保育士
  • 社会福祉士
  • 臨床心理士
  • 公認心理師
  • その他(福祉関連資格要)

〇2017年1月に建て替えを行い、小規模グループケアに対応できる建物になりました(1ユニット6人)。
2ユニット=1ホームごとに玄関・キッチン・浴室・トイレを置き、家庭的な環境を目指しました。また子どもの発達を考慮し、棚につかまり立ちをしやすいようなバーを付けたり、子どもの目線の高さに鏡を付けたりなどの工夫をしました。

〇年に数回、院外保育を行っています。
公共交通機関を利用して動物園や水族館などに行き、電車やバスに乗る経験をしたり、絵本やテレビでしか見たことのなかった動物に触れる経験をしたりと、さまざまな経験を積み重ねられるように企画しています。

〇地域支援の取り組みもスタートしています。
地域の親子向けに子育て支援広場を実施しているほか、2018年10月より町田市のショートステイ事業を受託し、生後3か月から2歳未満までのお子さんを受け入れています。