- 賞与年2回
- 宿直手当あり
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 資格取得支援あり
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 年間休日110日以上
- 有給あり
業務内容
それぞれの事情で親と一緒に生活できていない子どもたちと生活をともにし、向き合い、寄り添い、泣き笑い、子どもたちの今、未来について本気でかかわる。
通い・住み込み
通い
通い・住み込み 補足
園から、2㌔以上離れたお家を借りる場合、住宅手当が支給されます。
就業時間
複数のシフトがあります。
① 7時~15時
② 15時~23時
③ 11時半~23時
④ 8時~12時
⑤ 宿直 15時~
⑥ 宿直明け ~11時半
※その他、柔軟に対応できる勤務時間、フレックスで取れる休憩時間を整えています。
給与
基本給 大卒 本俸184,800円
賞与
年2回 計4か月分
宿直・夜勤手当
約4000円
その他手当
調整手当18,480円/月 家賃手当22,000円/月 通勤手当(2㌔以上距離により変動、交通機関を利用の場合、全額支給上限50000円/月)
特殊業務手当 8,000円~/月 資格手当(社会福祉士等) 10,000円/月
その他、処遇改善手当、民間施設給与改善費加算等あり
年間休日数
96日(月8回公休) 有給休暇 1年目10日(勤務開始から6か月後より) 2年目以降20日
宿直・夜勤回数
月2~5回
福利厚生
各種保険加入 (雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
研修制度の充実 (新任研修、階層別研修、心理職によるコンサルティング、ごちゃまぜ小グループ交流、SDS制度(自身で学ぼうとすることへの経済的サポート等))
親睦会の開催等 (スタッフの希望を聴いて、食事会やイベントを実施)
リスク手当(台風や災害などによる交通機関の運休時等の出勤に対する手当)
年末年始手当(12月31日~1月3日の出勤に対する手当)
5年、10年勤続表彰
その他応募要件
資格については、どれか一つお持ちであれば可能です。
子どもたちの今と未来に本気になれる方とご一緒に働きたいと思います。お気軽にお問合せください。
事業所異動
法人採用であり、施設間での人事異動はまれにありますが、ほとんどありません。
試用期間
あり
雇用開始日
2026年04月01日〜
内定までの流れ
6月15日(日)16日(月) 10時~ 施設見学会
7月5日(土) 13時~ 採用試験(作文 グループワーク) 7月13日(日) (面接)
採用スケジュール
6月15日(日)16日(月) 10時~ 施設見学会
7月5日(土) 13時~ 採用試験(作文 グループワーク) 7月13日(日) (面接)
※児童自立生活援助事業等 新規事業の実施に伴い、職員の増員を考えています。
担当者名
小西(こにし)
必要資格
- 保育士
- 児童指導員任用資格
- 教員免許(幼小中高)
- 社会福祉士
- 社会福祉主事任用資格
- 精神保健福祉士
- 心理学科・学部の大学卒
- 認定心理士
- 臨床心理士
- 公認心理師
児童養護施設で働くということは、そもそもどういうことなの?
親でもなければ、先生でもない…
私たちは子どもたちにとってどのような存在になるべきなのでしょう。
理由は様々ですが、ある日突然、親と離れ離れになり、見知らぬ大人や子どもたちとの集団生活が始まるのです。
自分自身に置き換えて想像した時に、それは想像を超えるショッキングな出来事ではないでしょうか。
施設で生活する子どもたちは、マイナスからのスタートだとよく言われています。
そこで働く私たちのミッションは、そのマイナスをゼロへ、そしてできる限りプラスにしていくことではないでしょうか。
常照園では、子どもたちの今と未来に本気になれる仲間を募集しています。
多様なメンバーで子どもたちを支えています。
子どもたちの多様性を認めると同時に、そこで働く職員の多様性も大切にしています。
常照園は子どもたちへの想いを形にできる職場です。
例えば①)
ディズニーランドに子どもたちを連れて行ってあげたい。
そんな職員の想いが現実になったり。
例えば②)
子どもたちに食の大切さを伝えたい
1人の職員の想いからスタートした料理教室プロジェクトは、施設全体、大阪ガスなどの企業もコラボして実施できるプロジェクトになりました。
子どもたちが作ったビスコッティを商品化!!
売り上げは全て子どもたちの進学などの夢を叶えるためのお金になっています。
例えば③)
施設を巣立った子どもたちがいつでも帰ってこれる実家のような場所にしたい。
困った時はいつでも支えになれるように。
・卒園した児童に定期的な仕送り便を実施
・子ども一人ひとりに弁護士をつける取り組み
・成人式イベントの開催
・園舎建て替えに伴う、旧園舎とのお別れ会を実施。※約100名の卒園者や退職した職員が参加。
などなど、施設独自の取り組みをしています。
例えば④)
子どもたちに音楽との触れ合いを
昨年度も、ロックスフォーチルとい音楽フェスと常照園がコラボをして音楽や芸術を身近に感じるイベント実施しています。
子どもたちと様々なイベント通じて思い出作りをします
キャンプに行ったり、スノーボードに行ったり、毎年様々な場所へ旅行に行きます✈️
職場の立地について
住みたい街ランキング常連の江坂です。
仕事とプライベートのオンオフもつけやすい環境です。休憩時間にスターバックスへGOなど
仕事終わりに同僚と食事にいくこともよくあります。
施設の建て替えについて
令和3年度4月~地域小規模施設6人×2つの家 スタート
令和4年度4月~地域小規模施設6人×1つの家・分園型小規模6人×1つの家 増設
令和5年度4月~本体施設6人×2つの家、分園6人×2つの家完成。 子どもたちの定員 48名全員 がそれぞれ6名ずつ 8つの家に分かれて生活する形へ
令和5年度4月~令和6年3月 旧園舎解体、新本館を建設し地域の子育て拠点や、卒園生の帰ってきやすい居場所を創ります。
子どもたちにとってホッとできる居場所作り、そこで働く職員にとっても働きやすい環境づくりを目指しています。
施設建て替えに伴い職員採用人数を増やしています。
私たちと一緒に子どもたちの今と未来を支えていきませんか??
応募お待ちしています!!
見学会情報
大阪西本願寺常照園
_page-0001 (1) (002).jpg)
2025.6.15 常照園 見学説明会 正規職員募集。私たちと一緒に働きませんか?!
大阪西本願寺常照園
_page-0001 (1) (002)_1743487702.jpg)
2025.6.16 常照園 見学説明会 正規職員募集。私たちと一緒に働きませんか?!
大阪府で類似の求人

児童養護施設 保育士(正職員)募集!(R7.4.1~)
-
海の子学園 入舟寮
-
大阪府大阪市港区池島3-7-18
入舟寮(いりふねりょう)は大阪メトロ中央線の朝潮橋から歩いて8分の所にある児童養護施設です。 港区内に「入舟寮」と「池島寮」の2つの児童養護施設があり、同じ幼稚…

【新卒】保育士(正職員)募集!
-
松柏学園
-
大阪府吹田市江坂町4-20-1
-
子どもの意思を尊重する|メンター制度などサポートあり|若手職員多数
- 賞与年2回
- 宿直手当あり
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 資格取得支援あり
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 有給あり
北大阪急行緑地公園駅、梅田からわずか20分 緑あふれる恵まれた環境で、スクスク育つふれあいの学園 建物の1階がデイサービス、2~4階までが特別養護老人ホ-ム「エバ…

【2025年度採用】児童養護施設の保育士・児童指導員募集!!
-
ガーデンロイ
-
大阪府東大阪市上四条町24-23
-
子どもへの個別的な対応|歴史が長い/規模の大きい法人|地域交流に注力
- 賞与年3回
- 宿直手当あり
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 資格取得支援あり
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 有給あり
ガーデンロイは2010年に開設された新しい施設です。 東大阪市の生駒山の麓、標高100mに立地し四季折々の自然に囲まれた環境の中で、子どもたちは生活しています。 本体…
-min-min-min-min.jpg)
児童指導員!! 保育士募集!!
-
花園精舎
-
大阪府東大阪市吉田5-15-14
-
子どもへの個別的な対応|自立支援やアフターケアに注力|メンター制度などサポートあり
- 賞与年2回
- 宿直手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 有給あり
求人広告:児童養護施設スタッフ募集 私たちの施設では、虐待を受けた経歴を持つ児童や、愛着障害、自閉症傾向を有する児童のための専門的な支援を行っています。 これ…

保育士・児童指導員(正職員)募集
-
三ケ山学園
-
大阪府貝塚市東山2-1-1
- 賞与年2回
- 宿直手当あり
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 週休2日
- 有給あり
★小規模で家庭的なユニットが多数! 三ケ山学園は、本体施設以外に7つの小規模ユニットを併設しています。全て徒歩圏内に立地しているので、園外のユニットも常に本体施…