-
江戸川区そよ風松島荘
-
東京都江戸川区(以下住所非公開) GoogleMap
-
子どもへの個別的な対応|子どもの権利擁護の取組み|メンター制度などサポートあり
- 賞与年3回
- 宿直手当あり
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 資格取得支援あり
- 夜勤なし
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 無資格可
- 週休2日
- 有給あり
業務内容
子どもに対して:補助保育、学童保育、生活相談、行事の企画運営など
母に対して:子育て相談、生活相談、家計支援、行政機関や医療機関への同行、行事の企画運営など
その他:地域の子育て支援(ショートステイ)、施設内清掃、書類作成など
通い・住み込み
通い
就業時間
複数の勤務シフトあり。
①8:00~17:00 ②9:00~18:00
③10:00~19:00 ④11:00~20:00
⑤11:00~翌12:30(宿直、22:30~翌6:30までは休憩(仮眠)時間)
給与
四年制大学卒業の場合
基本給:173,500円~
社会経験加算あり。
例)四年制大学卒業後、常勤福祉職として10年経験した場合は基本給が232,600円となります。
賞与
年3回(夏、冬、年度末)年間4.9か月分 ※2年目から支給率100%
宿直・夜勤手当
1回5,500円
その他手当
調整手当:基本給の20%
通勤手当:定期券代
住宅手当:月20,000円
処遇改善手当:月10,000円
特殊業務手当(資格手当):基本給の3~5% ※認定心理士、社会福祉士、保育士、精神保健福祉士、臨床心理士、公認心理師。2年目から支給
年間休日数
109日
宿直・夜勤回数
2~5回/月
福利厚生
各種保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
雇用関係:福祉医療機構退職共済、東社協従事者共済会(希望者のみ)、永年勤続表彰
休暇関係:産休・育休取得実績有、育児中の時短勤務実績有、慶弔休暇、生理休暇、介護休暇、看護休暇、特別休暇
健康関係:健康診断(雇入れ時および年1回)、インフルエンザ予防接種(希望者のみ)
その他:研修費全額負担、法人内他種別施設への交換研修有
事業所異動
葛飾区の母子生活支援施設への異動あり
その他応募要件
児童福祉、母子福祉、チーム支援に関心があること
試用期間
あり
雇用開始日
2026年04月01日〜
内定までの流れ
書類選考(履歴書・職務経歴書)、作文および面接選考を経て採用
採用スケジュール
11月下旬~:書類選考
12月~:作文および面接実施
12月下旬~:内定
※希望する内定者はアルバイト職員として勤務可能(時給1,350円~)
担当者名
吉原美知
江戸川区そよ風松島荘は、親子の安心と自立を支える母子生活支援施設です。
施設の1階に保育園を併設し、毎月の定例会を通じてハード・ソフト両面の変化に迅速に対応できる体制が整っています。
◯オーダーメイドの支援
世帯ごとに抱える事情や困りごとはさまざまで、それぞれに最適な支援内容が異なります。
お母さんに食物アレルギーがある場合は、お子さんの調理を職員が代行し、お母さんには見守り役を担っていただくなど、それぞれの立場を尊重した支援を行っています。
「できない」ではなく「どうすればできるか」を考える姿勢を大切に、世帯のニーズを丁寧に把握したうえで、必要に応じて外部の協力も得ながら実現に向けた支援を行っています。
◯PCIT(親子相互交流療法)を取り入れた支援
親子の関係性を深めるための支援として、PCITを心理士が実施しています。
親子の特別な時間として位置づけられ、遊びを通してお母さんとお子さんとの関わり方を見直す機会になっています。心理士が同席し、親子のやりとりを丁寧に観察し、その後、お母さんと一緒に振り返りを行い、関わり方への助言やポジティブなフィードバックを行っています。
◯働きやすい環境と充実した福利厚生
育休明けの職員には、時短勤務(1日6時間)や希望に沿った勤務時間の調整が可能です。職員の子どものお世話が必要な場合には土日にお休みを取ることができ、宿直のローテーションから外すなどの配慮も行っています。
勤務はシフト制を採用しており、休暇希望も通りやすく、連休の取得もしやすい環境です。プライベートとの両立を大切にしながら、安心して勤務できます。
東京都で類似の求人
常勤職員(非正規)募集‼
-
ナオミホーム
-
東京都(住所非公開)
-
子どもの意思を尊重する|職員が意見を言いやすい職場|行事を大切にしている
- 宿直手当あり
- 通勤手当あり
- 育休あり
- 異動なし
- 年間休日110日以上
★やりたいことにチャレンジしやすい文化 例えばイベントは自分達で立案して実施したり、新しい取り組みをしたいと思った時には意見を出して実現できる当ホームの文化があ…
母子生活支援施設の非常勤支援員募集!
-
大田区立母子生活支援施設
-
東京都(住所非公開)
-
自立支援やアフターケアに注力|職員のチームワークが良い|地域交流に注力
大田区立母子生活支援施設は、下町情緒あふれる東京都大田区にあり、母性生活支援施設を中心として、ショートステイやトワイライトステイなど、多種多様な事業を運営する…
母子生活支援施設 支援員募集
-
大田区立母子生活支援施設
-
東京都(住所非公開)
-
自立支援やアフターケアに注力|職員のチームワークが良い|地域の子育て支援や里親支援に注力
- 賞与年2回
- 宿直手当あり
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 資格取得支援あり
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 年間休日110日以上
- 有給あり
大田区立母子生活支援施設は、下町情緒あふれる東京都大田区にあり、母性生活支援施設を中心として、ショートステイやトワイライトステイなど、多種多様な事業を運営する…
少年指導員、母子支援員(正職員)募集!(新卒採用、中途採用問いません!)
-
リフレここのえ
-
東京都(住所非公開)
-
子どもへの個別的な対応|職員のチームワークが良い|労働環境の改善に注力
- 賞与年2回
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 年間休日110日以上
- 有給あり
リフレここのえ(平成17年設立)は、社会福祉法人同胞援護婦人連盟が運営する母子生活支援施設です。同法人は、児童養護施設『こどものうち八栄寮(やさかりょう)』も運…
