-
おさひめチャイルドキャンプ
-
長野県飯田市仲ノ町305-6 GoogleMap
-
子どもの意思を尊重する|メンター制度などサポートあり|職員の定着率が高い
- 賞与年2回
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 資格取得支援あり
- 夜勤なし
- 宿直なし
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 異動なし
- 年間休日110日以上
- 週休2日
- 有給あり
- 正職員登用あり
業務内容
入所児童の心理検査・心理療法・学習支援・生活支援の補助
通い・住み込み
通い
就業時間
①8:30~17:30
②13:00~21:45
給与
基本給 220,000 諸手当 21.400 以上
賞与
年2回(夏、冬) 年間4.6ケ月分
宿直・夜勤手当
心理職は 宿直・夜勤なし
その他手当
通勤手当 上限 26,000円
年間休日数
110日
福利厚生
各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
雇用関係 : 退職金制度、再雇用制度、永年勤続表彰・記念品の贈呈(長野県児童福祉施設連盟より)
休暇関係 : 産休・育休取得実績あり、慶弔休暇、生理休暇、介護休暇、特別有給休暇
健康関係: 健康診断/人間ドック/成人病予防検診受診費用補助、インフルエンザ予防接種費用補助、
その他 : 住宅手当、研修費補助、資格取得補助、互助会制度あり
その他応募要件
心理学科等の卒業であれば、認定心理士・臨床心理師資格は必須ではない。 仕事をしながら通信教育等で大学院に学び資格取得は可能
事業所異動
求人画像 変更しました
試用期間
あり
雇用開始日
随時募集
内定までの流れ
書類、面接選考、実習(体験)
採用スケジュール
9月上旬 : 書類選考、
10月上旬 : 面接、実習
11月 : 内定
スケジュールは変更となる可能性があります
担当者名
施設長 西村 武
おさひめチャイルドキャンプは、長野県飯田市にある児童養護施設です。
施設の文化として、職員や子どもの声を聞いて柔軟に対応やルールを変えることを重視しており、働きやすさや居心地の良さが実現できています。
◯直近3年間の離職率0%!平均勤続年数14年
職員の「この日に休みたい」「3連休がほしい」といった希望にも柔軟に対応しており、職員同士の相談もしやすい雰囲気があります。有給は最長の20日間を2年目から取得可能で、有休消化率も7〜8割と多い割合となっています。
働きながらもしっかりとプライベートの時間を確保できる勤務体制が整っており、産休や育休を経て職場に復帰する職員も多いです。休暇取得の間は、過去に職場を離れたOGが応援に入るなど、「戻ってこられる場所」としての体制が根づいています。
また、現在在籍している保育士の多くは、実習を経てそのまま就職しており、就職前から築いてきた関係性を大切にしています。
◯一人ひとりを大切にした支援体制
子どもたちの自主性を尊重し、日課をあえて設定していません。子ども自身がやりたいことやできることを自分で選べる環境をつくり、一人ひとりのペースに寄り添った関わりを大切にしています。
施設内には子どもたちによる自治会があり、「みんなのルール」を子どもたちが考え、話し合いながら決めています。
ユニットごとの行事では、内容や行き先を子どもと職員が一緒に考え、計画から実行までを共に進めることで自主性を育んでいます。
長野県で類似の求人

【新卒】心理担当職員(正規職員)募集!
-
つつじが丘学園
-
長野県岡谷市川岸上4-12-51
-
子どもへの個別的な対応|自立支援やアフターケアに注力|地域交流に注力
- 賞与年3回
- 宿直手当あり
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 資格取得支援あり
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 週休2日
- 有給あり
つつじが丘学園は、自然豊かな長野県岡谷市にある、職員間のつながりや地域とのつながりを大切にしている児童養護施設です。地域・職員が一緒に学び合い、輪(和)で繋がる…

【中途】心理担当職員(正規職員)募集!
-
つつじが丘学園
-
長野県岡谷市川岸上4-12-51
-
子どもへの個別的な対応|自立支援やアフターケアに注力|地域交流に注力
- 賞与年3回
- 宿直手当あり
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 資格取得支援あり
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 週休2日
- 有給あり
つつじが丘学園は、自然豊かな長野県岡谷市にある、職員間のつながりや地域とのつながりを大切にしている児童養護施設です。地域・職員が一緒に学び合い、輪(和)で繋がる…