社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

  • 東京都
  • 正職員
  • 母子支援員
  • 母子生活支援施設

【新卒・中途】支援員(正職員)を募集します!

  • 賞与年3回
  • 宿直手当あり
  • 扶養手当あり
  • 住宅手当あり
  • 通勤手当あり
  • 異動なし
  • 無資格可
  • 年間休日110日以上
  • 有給あり
  • 中野区さつき寮

業務内容

○生活サポート全面
○自立支援
○保護者対応
○学校対応
○書類業務(記録等)
など子どもに関わること全てが業務内容です。

通い・住み込み

通い

就業時間

① 07:30〜16:30
② 08:00〜17:00
③ 09:00~18:00
④ 10:00~19:00
⑤ 11:00〜20:00
⑥ 13:00~22:00
⑦ 22:30〜06:30(宿直)

給与

■ 250,360円(4大卒、R7予定)
■ 238,120円(2年生短大・専門卒、R7予定)

その他、通信連絡手当、宿直手当支給
※中途の場合は、経験を考慮して決定します

賞与

年3回(7月・12月・3月)年間4.85か月(2年目以降は100%支給)
※支給率は変動あり

宿直・夜勤手当

5,500円/回

その他手当

通勤手当 上限100,000円
住宅手当(賃貸 20,000円)
扶養手当(扶養人数により変動、1人5,000円)

年間休日数

109日

宿直・夜勤回数

4~5回/月

福利厚生

・各種保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
・雇用関係:退職金制度、再雇用制度
・休暇関係:産休・育休取得実績有、慶弔休暇、生理休暇、介護休暇、有給休暇
・健康関係:定期健康診断健診費用
・その他:ソウェルクラブ加入、住宅手当

その他応募要件

必要資格は不問です。但し保育士、社会福祉士、精神保健福祉士あれば尚可、児童福祉施設2年以上の職務経験者でも可

事業所異動

なし

試用期間

あり

雇用開始日

2025年04月01日〜

内定までの流れ

1、施設見学
2、書類審査及び面接審査

担当者名

川口(施設長)

必要資格

  • 保育士
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士
  • 資格なし

2025年4月1日より中野区の指定管理者として、『社会福祉法人 東静会』が中野区さつき寮の運営をいたします。
新体制で新しい仲間と一緒に「母子をサポートするお仕事」をしてみませんか?

■みんなの「居場所」をつくり、安心して話せる支援を
当施設は、母子家庭のお母さんと子どもたちが安心して暮らせる場所。私たちは、その「寄り添い役」として、気軽に話せる関係を大切にしています。一人で悩むことなく、みんなでサポートし合う温かい環境をつくっています!毎月1回のひとり親交流会や子育て相談会も開催し、地域のみんなとつながれるのも魅力です。

■安心して働ける環境と充実の待遇&アクセス抜群!
給与水準は高く設定しており、さらに通信連絡手当や宿直手当など手当が充実していますので安心して長く働いていただけます!年間休日は119日と有給や夏休み・冬休みと合わせればしっかりとお休みを確保しプライベートを充実させることも可能です。さらに、勤務地はJR中野駅や東京メトロ新中野駅から徒歩圏内ですので、通勤もラクラクです。