- 賞与年2回
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 有給あり
業務内容
子どもたちの生活全般に関わること 生活支援(掃除、洗濯、調理等)、余暇活動(児童と遊ぶ)、学習支援 など
通い・住み込み
通い
就業時間
7:30~22:00の間で、実働7時間勤務(休憩45分)
*シフト勤務
例)7:30~15:15、9:00~16:45、13:00~20:45 など
*1ヶ月単位の変形労働時間制
*夜勤 15:00~翌12:00(休憩240分)
給与
<四年制大学新卒>
基本給 262,100円
・本給 243,100円
・特殊業務手当 8,386円
・特別手当 2,500円
・処遇改善手当 9,000円
<短大・専門学校新卒>
基本給 246,952円
・本給 227,600円
・特殊業務手当 7,852円
・特別手当 2,500円
・処遇改善手当 9,000円
賞与
~令和6年度実績~
年2回(夏2.2ヶ月分、冬2.4ヶ月分)
宿直・夜勤手当
夜勤手当 3,200円/1回
その他手当
通勤手当:上限45,000円/月
*電車通勤…6ヶ月の定期代(最高270,000円)を支給
*自転車通勤…移動距離が2㎞以上の場合 2,000円/月、4㎞以上の場合 4,100円/月を支給
住居手当:上限27,000円/月
*賃貸にお住まいの世帯主であることが条件で、管理費等を除く家賃の学により決定費支給
扶養手当:6,000円~/月
*配偶者を扶養…16,000円/月
*子どもを扶養…1人目:6,000円/月、2人目:6,000円/月、3人目:3,000円/月
処遇改善手当:9,000円/月
夜勤手当:3,200円/月
宿直手当:4,700円/月
深夜業務割増手当:600円/1時間
早朝手当:500円/1勤務
年末年始特別手当:6,800円/1勤務
児童行事宿泊手当:10,000円/1泊
超過勤務手当、役職手当、退職手当 など
年間休日数
100日
宿直・夜勤回数
夜勤:4回程度/月
福利厚生
各種保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険)
退職金制度(福祉医療機構・民間共済)、財形貯蓄、貸与被服、育児・介護休業
厚生会(職員親睦)、永年勤続表彰
その他応募要件
教員免許(小、中、高のいずれか)
事業所異動
法人内異動の可能性あり(大阪府下)
試用期間
あり
雇用開始日
2026年04月01日〜
内定までの流れ
筆記試験、面接試験を経て採用
採用スケジュール
① まずはチャボナビでエントリー
② 10月15日までにマイページ(sonar ATS)から本エントリー
③ 10月19日:採用試験受験(筆記・面接)
④ 試験終了後2週間以内に合否通知を自宅に郵送
担当者名
畠中、山本
平成31年4月、児童養護施設より児童心理治療施設に施設種別が変わり、職員も一新された施設です。
働く職員の多くは20代と、若手を中心に活躍しています。
入所している子どもたちは、これまで家庭や学校でうまくいかず、どうしたら良いのかわからず困ってきた子どもたちが大半です。
私たちが子どもたちへの関わりにおいて大事にしていることは“対話”です。
一人ひとりの子どもたちの“顔を観て話を聴くこと”を、とても大切にしています。
また子どもと職員の間だけに限らず職員同士も同じで、年数や職種関係なくお互いのことを理解し合えるよう、コミュニケーションを大事にしています。
学園の向かいには、学園の子どもたちだけが通う小中学校が併設されています。
学校へ行く、学習をするという習慣を身に付けること、また学習内容の定着を目指しています。
学校の先生方との連携においても“対話”を大事にしています。
大阪府で類似の求人

~【中途】令和8年度 児童指導員(常勤) 募集!~
-
希望の杜
-
大阪府高槻市大字奈佐原955
-
子どもへの個別的な対応|職員のチームワークが良い|行事を大切にしている
- 賞与年2回
- 宿直手当あり
- 通勤手当あり
- 有給あり
希望の杜は大阪の高槻市にある児童心理治療施設です。 大本の運営法人である「社会福祉法人 大阪府衛生会」の設立100周年を記念して、平成5年に設立されました。 当時…

~令和8年度 児童指導員(常勤) 募集!~
-
希望の杜
-
大阪府高槻市大字奈佐原955
-
子どもへの個別的な対応|職員のチームワークが良い|行事を大切にしている
- 賞与年2回
- 宿直手当あり
- 通勤手当あり
- 有給あり
希望の杜は大阪の高槻市にある児童心理治療施設です。 大本の運営法人である「社会福祉法人 大阪府衛生会」の設立100周年を記念して、平成5年に設立されました。 当時…
児童指導員(正職員)募集!!
-
大阪市立児童院
-
大阪市西区立売堀4丁目10-18 阿波座センタービル内
-
子どもの権利擁護の取組み|職員教育・研修に注力|若手職員多数
- 賞与年3回
大阪市立児童院は大阪市西区のオフィス街の中にある児童心理治療施設です。 昭和37年に全国で3番目の情緒障害児短期治療施設(現在は児童心理治療施設と呼称変更)として…
保育士(正職員)募集!!
-
大阪市立児童院
-
大阪市西区立売堀4丁目10-18 阿波座センタービル内
-
子どもの権利擁護の取組み|職員教育・研修に注力|若手職員多数
- 賞与年3回
大阪市立児童院は大阪市西区のオフィス街の中にある児童心理治療施設です。 昭和37年に全国で3番目の情緒障害児短期治療施設(現在は児童心理治療施設と呼称変更)として…
【令和8年4月1日採用】指導員・保育士(正社員)を募集します!
-
大阪市立弘済のぞみ園
-
大阪府吹田市古江台6-2-1
-
子どもへの個別的な対応|職員のチームワークが良い|若手職員多数
- 賞与年2回
- 宿直手当あり
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 有給あり
児童心理治療施設 弘済のぞみ園は、児童養護施設 弘済みらい園が併設されており、全国でも珍しい複合型施設です。 本来は異なる2つの施設ですが、子どもたちは同じ建物内…

ケアワーカー(正職員)募集!
-
あゆみの丘
-
大阪府貝塚市三ケ山138-2
-
家庭的な養育環境のための取組み|職員のチームワークが良い|職員の定着率が高い
- 賞与年3回
- 宿直手当あり
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 産休あり
- 育休あり
- 週休2日
- 有給あり
あゆみの丘は大阪府の南部に位置する貝塚市の丘陵部にあり、木々の緑に包まれた自然豊かな環境の中にある「児童心理治療施設」です。 さまざまな要因により家庭や学校で…