- 賞与年3回
- 宿直手当あり
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 産休あり
- 育休あり
- 週休2日
- 有給あり
業務内容
入所児童の生活支援
通い・住み込み
通い
通い・住み込み 補足
無料駐車場有
就業時間
①7:00~15:45
②12:15~21:00
③13:15~22:00
④7:00~9:00、13:00~19:00
⑤10:00~19:45
⑥13:30~10:00(夜勤・2日分にカウント)
給与
月額224,400円~
処遇改善手当10,000円ほか各種手当支給
※中途の場合は、経験を考慮して決定します
賞与
年3回(7月・12月・5月)年間6ヶ月分
※支給率は変動あり
宿直・夜勤手当
5000円/回
その他手当
通勤手当 上限24,400円
住宅手当(持家・賃貸契約者10,000円)
扶養手当(扶養人数により変動)
年間休日数
108日
宿直・夜勤回数
4~5回/月
福利厚生
・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・雇用関係:退職金制度(社会福祉施設職員退職手当共済・大阪民間社会福祉従事者共済会に加入)
・休暇関係:産休・育休取得実績有、産後パパ育休取得実績有、慶弔休暇、介護休暇、看護休暇、特別有給休暇、リフレッシュ休暇
・健康関係:健康診断健診費用補助、インフルエンザワクチン補助、ストレスチェック
・その他:住宅手当、職員旅行あり、慶弔金あり
その他応募要件
児童心理治療施設に入所している児童に理解があること。
あゆみの丘の理念に共感できる方。
事業所異動
あり
試用期間
あり
雇用開始日
随時募集
内定までの流れ
面接選考を経て採用
採用スケジュール
説明会・施設見学
面接・筆記試験
詳細についてはお問い合わせください。
担当者名
上瀧(こうたき)
必要資格
- 保育士
- 児童指導員任用資格
- 教員免許(幼小中高)
- 社会福祉士
- 社会福祉主事任用資格
- 精神保健福祉士
- 心理学科・学部の大学卒
- 臨床心理士
- 公認心理師
- 自動車運転免許
- その他(上記資格取得見込み)
あゆみの丘は大阪府の南部に位置する貝塚市の丘陵部にあり、木々の緑に包まれた自然豊かな環境の中にある「児童心理治療施設」です。
さまざまな要因により家庭や学校での生活に適応するのが難しかった幼児から高校生までを、必要な期間お預かりし安全で安心な暮らしを支援しています。一人の人間として尊ばれ、多様な体験を重ねながら社会や家庭で自分らしく生きていけるように自立への支援を行なっています。
本施設では『総合環境療法』によって、一人ひとりの「最善の利益」に照らしながら、固有の“夢”の実現をサポートしています。
たとえば、このような支援・取組みから構成されます。
・子どもたちへの生活上の支援
・医学的・心理学的な治療援助
・施設敷地内にある市立小・中学校の分教室での教育
・家族調整と再統合に向けて、児童相談所との協働によるケースワーク
あゆみの丘を営む社会福祉法人 阪南福祉事業会 は、児童分野に特化した事業を運営しています。
特に児童養護施設「岸和田学園」「あんだんて」「あおぞら」との連携は強く、共に学び、知識や支援技術を高めています。
また、職員が心身ともに健康な状態で働けなければ運営理念に掲げている「笑顔と笑い声のたえないおうちづくり」は達成できないと考え、月に9日の休みが取れるなど、職員の働く環境改善に努めています。
入職後にどのような働き方をするのかを勤務形態別に明記し、職員の男女比や年齢比がわかるような採用に特化したページを作成しているので、興味を持たれた方は阪南福祉事業会のホームページより求人情報をご覧ください。
大阪府で類似の求人

~令和8年度 児童指導員(常勤) 募集!~
-
希望の杜
-
大阪府高槻市大字奈佐原955
-
子どもへの個別的な対応|職員のチームワークが良い|行事を大切にしている
- 賞与年2回
- 宿直手当あり
- 通勤手当あり
- 有給あり
希望の杜は大阪の高槻市にある児童心理治療施設です。 大本の運営法人である「社会福祉法人 大阪府衛生会」の設立100周年を記念して、平成5年に設立されました。 当時…
児童指導員(正職員)募集!!
-
大阪市立児童院
-
大阪市西区立売堀4丁目10-18 阿波座センタービル内
-
子どもの権利擁護の取組み|職員教育・研修に注力|若手職員多数
- 賞与年3回
大阪市立児童院は大阪市西区のオフィス街の中にある児童心理治療施設です。 昭和37年に全国で3番目の情緒障害児短期治療施設(現在は児童心理治療施設と呼称変更)として…
保育士(正職員)募集!!
-
大阪市立児童院
-
大阪市西区立売堀4丁目10-18 阿波座センタービル内
-
子どもの権利擁護の取組み|職員教育・研修に注力|若手職員多数
- 賞与年3回
大阪市立児童院は大阪市西区のオフィス街の中にある児童心理治療施設です。 昭和37年に全国で3番目の情緒障害児短期治療施設(現在は児童心理治療施設と呼称変更)として…
【令和8年4月1日採用】指導員・保育士(正社員)を募集します!
-
大阪市立弘済のぞみ園
-
大阪府吹田市古江台6-2-1
-
子どもへの個別的な対応|職員のチームワークが良い|若手職員多数
- 賞与年2回
- 宿直手当あり
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 有給あり
児童心理治療施設 弘済のぞみ園は、児童養護施設 弘済みらい園が併設されており、全国でも珍しい複合型施設です。 本来は異なる2つの施設ですが、子どもたちは同じ建物内…