社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

  • 熊本県
  • 正職員
  • ケアワーカー(保育士・児童指導員など)
  • 自立援助ホーム

正職員(2025年度新卒)募集‼ 事前アルバイト・インターンOK‼

  • みずほ
  • 熊本県(住所非公開)
  • 子どもへの個別的な対応|職員教育・研修に注力|労働環境の改善に注力
  • 賞与年2回
  • 年間休日110日以上
  • 有給あり
  • 正職員登用あり
  • みずほ

業務内容

子どもの生活支援(調理・掃除など)、子どもの就労・就学支援、関係機関との連携調整、事務作業等

通い・住み込み

通い

就業時間

シフトにより定めます。
1ヶ月単位の変形労働時間制(1週間あたりの月平均が40時間以内)
(1)16時〜翌10時(休憩2時間)仮眠可
(2)13時~翌13時(休憩2時間)仮眠可
(3)9時~18時(休憩1時間)
(4)7時〜16時(休憩1時間)
(5)10時〜20時(休憩1時間)

※業務の都合により変更することがあります。

給与

給与内訳
・基本給 209,000円~
・処遇改善手当 9,000円
・調整手当 8,000円
①時間外 所定外 0%法定超25%(60時間超についても50%)
②休日 法定休日 35%(4週4日の休日が確保できない場合)
③深夜 25%
※面接前にご説明いたします。いつでもお問い合わせください

賞与

(実績)
年2回 各基本給1ヶ月分
*業績による

宿直・夜勤手当

なし
※面接前にご説明いたします。いつでもお問い合わせください

その他手当

通勤手当 上限10,000円

年間休日数

① 年間115日以上(シフトで定める月8日以上)
② その他会社が指定する日 
業務の都合により会社が必要と認める場合は、予め前項の休日を他の日と振替えることがあります。

宿直・夜勤回数

週1~2回(応相談)

福利厚生

各種保険加入(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)

充実した法人内研修を受講できます。

その他応募要件

児童福祉事業及び社会福祉事業に2年以上従事した方は、無資格でも自立援助ホームでは指導員採用となります。
子どもと一緒に成長したい方お待ちしております。

事業所異動

他都県で働くことも可能です。
まずはご相談ください。ご本人の希望にそって対応いたします。

試用期間

あり

雇用開始日

随時募集

内定までの流れ

面接、実習を経て採用

採用スケジュール

随時、面接(オンライン可)選考を経て採用します。

担当者名

坂田

必要資格

  • 保育士
  • 児童指導員任用資格
  • 教員免許(幼小中高)
  • 社会福祉士

自立援助ホームみずほは、熊本市の中心部、熊本城の城下町に位置します。
繁華街にも近く、住むにも働くにもとても最適で、かつ熊本市の中でも一番、歴史と文化を感じ取れる場所です。
みずほで生活していくことそのものが子どもたちの人生に豊かな種をまいてくれること間違いなしです。

みずほは、15歳以上の義務教育を終えた子どもたちの社会的自立を職員と一緒に生活しながら、また多くのとり巻く大人たちの手を借りてそれぞれの人生の目標へ歩みだしていく場所です。
玄関を開けて一歩家の中に入ると「ほっと」出来る、明日への活力を生みだして行けるように取り組んでいます。