レバノンホーム 丸野 亜衣奈さん

施設概要

■生活の中の治療。治療的な養育を目指して■
私たちが目指すのは、アタッチメント(愛着)とトラウマ(心の傷)に焦点をあわせた、トラウマインフォームドな施設づくり。
すなわち、スタッフ全員がトラウマについて良く知り、理解し、ケアができる。そのような専門性を持った児童養護施設をめざしています。
[具体的な取組を一部ご紹介!]
・性教育
ー今年は助産師さんをお招きして実施しました。性教育では知識を教えるだけでなく、子どもたち1人ひとりの生命がかけがえのないすばらしいものだということを伝えていきたいと考えています。
・CAP(キャップ)プログラム
ー外部の講師の先生が実施する、子どもたちがいろいろな被害・虐待にあわないために、自分を守れるように教えるプログラム。いじめ、セクハラ、デートレイプなど多岐にわたって対応してくださっています。
■レバノンホームの暮らし■
園庭も広く、大きな公園も近所にあります。最近は、コシアカツバメが園の中に巣をつくりました。
お散歩したり、虫取りしたり、ツバメを見守ったり…。豊かな自然に囲まれながら、子どもたちはのびのび生活しています。
駅からは少し離れた場所にありますが、車通勤OK!電車とバスを使って通勤している職員もいます。
家庭的な養育を目指し、小規模グループケア・グループホーム(分園型小規模グループケア)で少人数養育を行っています。現在は大舎制の本体施設の中で、子どもたちが1人部屋もしくは2人部屋で過ごしています。こちらの本体施設も、建物自体小規模ユニット化していくことが決定しています。
「他のユニットの子や職員さんのことを知りたい!」という子どもからの声を受け、2025年3月から、月に1回全体交流の機会をつくりました。家庭的な養育と、レバノンホーム全体のつながり、どちらも大切にした施設運営を心がけています。
私たちが目指すのは、アタッチメント(愛着)とトラウマ(心の傷)に焦点をあわせた、トラウマインフォームドな施設づくり。
すなわち、スタッフ全員がトラウマについて良く知り、理解し、ケアができる。そのような専門性を持った児童養護施設をめざしています。
[具体的な取組を一部ご紹介!]
・性教育
ー今年は助産師さんをお招きして実施しました。性教育では知識を教えるだけでなく、子どもたち1人ひとりの生命がかけがえのないすばらしいものだということを伝えていきたいと考えています。
・CAP(キャップ)プログラム
ー外部の講師の先生が実施する、子どもたちがいろいろな被害・虐待にあわないために、自分を守れるように教えるプログラム。いじめ、セクハラ、デートレイプなど多岐にわたって対応してくださっています。
■レバノンホームの暮らし■
園庭も広く、大きな公園も近所にあります。最近は、コシアカツバメが園の中に巣をつくりました。
お散歩したり、虫取りしたり、ツバメを見守ったり…。豊かな自然に囲まれながら、子どもたちはのびのび生活しています。
駅からは少し離れた場所にありますが、車通勤OK!電車とバスを使って通勤している職員もいます。
家庭的な養育を目指し、小規模グループケア・グループホーム(分園型小規模グループケア)で少人数養育を行っています。現在は大舎制の本体施設の中で、子どもたちが1人部屋もしくは2人部屋で過ごしています。こちらの本体施設も、建物自体小規模ユニット化していくことが決定しています。
「他のユニットの子や職員さんのことを知りたい!」という子どもからの声を受け、2025年3月から、月に1回全体交流の機会をつくりました。家庭的な養育と、レバノンホーム全体のつながり、どちらも大切にした施設運営を心がけています。
求人情報

児童指導員(正職員)募集!(中途採用)
-
レバノンホーム
-
大阪府茨木市安威1-7-21
-
自立支援やアフターケアに注力|若手職員多数|労働環境の改善に注力
- 賞与年2回
- 宿直手当あり
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 異動なし
- 週休2日
- 有給あり
- 正職員登用あり
■生活の中の治療。治療的な養育を目指して■ 私たちが目指すのは、アタッチメント(愛着)とトラウマ(心の傷)に焦点をあわせた、トラウマインフォームドな施設づくり。 …

臨床心理士(正職員)募集!(中途採用)
-
レバノンホーム
-
大阪府茨木市安威1-7-21
-
自立支援やアフターケアに注力|職員のチームワークが良い|若手職員多数
- 賞与年2回
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 夜勤なし
- 宿直なし
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 異動なし
- 週休2日
- 有給あり
■生活の中の治療。治療的な養育を目指して■ 私たちが目指すのは、アタッチメント(愛着)とトラウマ(心の傷)に焦点をあわせた、トラウマインフォームドな施設づくり。 …
採用試験情報
レバノンホーム

10月25日(土)開催 採用試験 保育士・児童指導員・心理職正職員募集(2026年4月採用)
詳細を見る
レバノンホーム

10月25日(土)開催 採用試験 保育士・児童指導員・心理職 正職員募集 (中途採用)
詳細を見る