-
母子生活支援施設 むつみ荘
-
埼玉県戸田市新曽1191-8 GoogleMap
-
子どもへの個別的な対応|職員の定着率が高い|地域の子育て支援や里親支援に注力
業務内容
学習ボランティアは、学生、主婦、シニアの方に人気です。母子生活支援施設の少年指導員とともに、学習支援センターで勉強を教えつつ、話し相手になっていただきます。地域には学習機会の少ない小学生、中学生、高校生がたくさんいます。子どもたちのあなたの力を貸してください。なお、この活動は就職活動において「学生時代に力を入れていたこと」として話せる内容になると思います。
https://mutumikai.jp/recruits/l-cafe.html
定期参加をお願いしていますが、相談に応じます。
【活動日】高校生:月曜日18時~21時(祝祭日、年末年始、悪天候はお休み) 他 小学生:土曜日13時45分~17時、中学生:火曜日・木曜日18時~21時
その他手当
1日あたり、謝金1900円、交通費上限460円 (令和7年度は謝金微増の予定です)。
福利厚生
ボランティア保険加入済み
応募要件
若干名。経験不問です。素直で、失敗を恐れない人、何度わからないと言われてもめげない気持ちがあるとよいと思います。
雇用開始日
随時募集
担当者名
花輪・酒井
埼玉県戸田市は「住みやすい街」としても人気上昇中のエリアです。
施設は、駅から近く、住宅街で栄えていて、スーパーやチェーン店なども多くあります。
むつみ荘の成り立ちは、母子家庭の当事者団体のお母さんたちが、食堂経営で得た利益を元手に、「後世に残るもの」として、社会福祉法人を設立したことに始まります。
むつみ荘では、お母さんを支えながら、子どもの権利を最大限に擁護するスタンスで、家族全体を支援します。退所後も地域で自立して暮らせるよう、アフターケアを行います。
また、「安心・安全」を第一に考え、電子ロックや警備会社などの防犯対策に加え、支援員が24時間365日常駐しているなど、万全の体制で母・子・家族をサポートします。