業務内容
主に児童の生活支援や遊び及び環境整備をお願いします。
勤務時間帯、時間数等、相談に応じます。
ご希望の時間に合わせて、働き方を調整させて頂きます。
(例1)8:00~11:00の場合
8:00~幼児さんの幼稚園への登園準備・8:40~幼稚園登園・9:30~施設内の環境整備等
(例2)14:00~19:00の場合
14:00~幼児さんのお着換え準備・14:20~幼稚園から降園・15:00~幼児お着換え、おやつ、遊び等
16:30~入浴・18:00~夕食・18:30~幼児さん歯磨きなど
就業時間
就業時間は相談の上、決めさせていただきます。
8:00~21:00の間で決めさせていただきます(最大6時間休憩なし)
給与
時給1,200~
その他手当
交通費実費支給
福利厚生
健康診断補助・インフルエンザワクチン補助あり
その他応募要件
児童養護施設に理解がある方を希望しています。
雇用開始日
2022年07月22日〜
担当者名
北村 賢貴(きたむら まさたか)
海の子学園 池島寮 は大阪市港区にある児童養護施設です。
法人全体の歴史は古く、1949年にスタートしました。
時代の変遷とともに、社会的なニーズの高い子どもたちを受け入れ、様々な変革を繰り返して現在に至ります。
子どもたちとの愛着形成に力を注ぎ、「愛情の器モデル」に基づく愛着修復プログラムを導入しています。
池島寮における支援の中心軸に添え、全職員がプログラムへの理解を行い、実践の場で活かせるように月1度の職員研修会の場で学びを深めあっています。
支援に迷った時でも、柱となる理論を、園として持ちたいと思い導入しました。
当園にご就職後はぜひ学びを深め合いましょう!
職員育成にも力を入れ、新人職員育成のための面談を定期的(3ヶ月に1度ほど)行っています。
通常の会社であるような人事面接ではなく、管理職の立場ではない育休を終えて復帰した非常勤職員の方に面談を担当してもらうことで、今の自分の本音を語ってもらう環境設定を行っています。
女性職員のキャリア形成にも力を注ぎ、結婚や子育てをしながらでも続けられる職場環境作りに力を注いでいます。
育休などを終えて復職された方へ、フォスタリング(里親支援)のお仕事や事務職でのポストを準備したり、現場での仕事をご希望の方には宿直や夜勤の仕事を避けた固定シフトでのお勤めを頂いています。
中には、栄養士から支援職へとキャリアチェンジをされた方もいらっしゃいます。
職員の安定と安心があって、初めて子どもたちの支援を行うことができます。
職員を大切にした施設運営を心がけています。
説明会等を随時企画しております。
当施設にご興味がおありの方は、ぜひご連絡をください!
スタッフ一同、お待ちしております!