- 賞与年2回
業務内容
・相談支援
・生活サポート(清掃支援など)
・幼児保育
・書類業務 など
母子の自立支援・地域のこどもたちの育成支援に関わる業務
通い・住み込み
通い
就業時間
①8:00~17:00
②9:00~18:00
③10:00~19:00
④12:00~21:00
⑤12:00~23:00(宿直23:00~6:00)
⑥6:00~13:00(宿直明け)
給与
262,864~266,672円(諸手当含む)
賞与
年2回(令和6年度実績 4.6か月分)
宿直・夜勤手当
1回につき4,700円
その他手当
・通勤手当 月額上限55,000円
・住居手当 月額14,000円
・年末年始手当 1回につき2,500~6,000円
・処遇改善手当B 令和6年度実績(大卒1年目 年額)200,000円
年間休日数
122日
宿直・夜勤回数
4回/月
福利厚生
・厚生年金
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・神戸市勤労者福祉共済「ハッピーパック」
その他応募要件
無し
事業所異動
無し
試用期間
あり
雇用開始日
随時募集
内定までの流れ
・施設見学(希望者のみ)
・書類選考(履歴書、職務経歴書、成績証明書、卒業(見込み)証明書、作文「私の強み」1,200字程度)
・面接選考
・学童保育の体験 を経て採用とします。詳細についてはお問い合わせください。
採用スケジュール
1次面接:書類(履歴書・作文等)到着後、日程調整いたします。
最終面接:1次面接通過後、1週間以内に日程調整いたします。
担当者名
清水美奈子
〇地域貢献事業を積極的に実施しています!
例)学習ひろば:学習支援+子ども食堂
しんせいこども相談室:地域のこども対象の悩み相談室
空手教室:26年目の職員さん(黒帯)が実施するアットホームな教室
学習支援事業:本年度7月より校区内の(経済的理由等)事情のある中学生対象に無料で実施予定
〇同法人内に、こども園2か所・小規模保育事業1か所・児童館1か所あり
法人として、子どもとお母さんを家族単位でサポートできるのが特徴です
また、事業所の異動などは原則はありませんので、配属された事業所でやりがいをもって働いていただけます
〇職員の平均勤続年数10年以上!(1年目~26年目まで幅広く在籍中)
<どうして、長く働けるの?職員に聞いてみた!>
Q. グリーンコート新生でのやりがいって何ですか?
A. 新人から見た魅力
課題解決の為に積極的に新しい風を入れる風土があり、若手であっても意見を聞いてくれて発言しやすいので、若手でも活躍ができるからです!
A. ベテランから見た魅力
例えばですが、空手の黒帯を持っている職員が、その得意を活かし自分が「空手教室をやりたい」という思いを実現しています。「やってみたい」と考えていた事業を実現できるような風土であることがグリーンコート新生の魅力です!