社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

  • 神奈川県
  • 非常勤職員
  • 心理職
  • 母子生活支援施設

心理士を募集します

  • アーサマ總持寺
  • 神奈川県横浜市(住所非公開) GoogleMap
  • 子どもへの個別的な対応|職員が意見を言いやすい職場|職員教育・研修に注力
  • 通勤手当あり
  • 異動なし
  • アーサマ總持寺

業務内容

母や子のカウンセリング、職員会議への参加

通い・住み込み

通い

就業時間

10:30~19:00(勤務時間応相談)
毎週月曜、火曜両日でも一日でも可

給与

時給1500円~1610円

賞与

なし

その他手当

実費

年間休日数

週1日か週2日勤務

福利厚生

各種保険なし、退職金なし

その他応募要件

児童福祉、母子生活支援施設に興味・ご理解がある方

事業所異動

なし

試用期間

なし

雇用開始日

随時募集

内定までの流れ

書類、面接選考

担当者名

山下亜紀子

必要資格

  • 心理学科・学部の大学卒
  • 認定心理士
  • 臨床心理士
  • 公認心理師

アーサマ總持寺は神奈川県横浜市鶴見区にある母子生活支援施設です。
施設周辺には2つの路線が乗り入れており、アクセスに便利です。緑が多く、散歩にも適した穏やかな環境が広がっている施設です。

◯密接で切れ目のない支援
建物内に保育園が併設されているため、お母さんの送迎時の負担が少なく、施設との連携もスムーズに行えます。お子さんが通う保育園とは日々、情報共有を行っており、お子さんのちょっとした変化にも気づきやすく、対応することが可能です。学童期のお子さんが通う学校とも情報共有の機会を設け、もれなくお子さんみんなを見られるようにしています。
施設内の職員は朝の連絡会に加え、昼の打ち合わせでも詳細な情報共有を実施しています。各ご家庭の状況について職員全体で確認し、必要に応じた対応を行っています。


◯世帯を見守る体制
担当は「世帯担当」ではなく、「母担当」「学童担当」「保育担当」の3つのグループ制としています。それぞれのグループには、経験豊富な職員と若手職員がバランスよく配置されています。日々の支援は、グループリーダーを中心に、グループ内で常に情報共有しながら進められており、風通しのよい支援文化が根づいています。


◯充実した福利厚生
事務所内には、1年分の休暇希望を記入できるカレンダーを設置しており、できる限り希望に沿ったお休みが取れるよう調整しています。そのため、シフト担当者が各職員に声をかけ、全員が記入しやすいよう心がけています。
ご家族の事情にも柔軟に対応しており、小さなお子さんがいる職員には、日勤のみの勤務や、学齢期に入るまでは宿直調整も可能です。その他にも、保育園の送迎、ご家族の通院など、個々のライフスタイルに配慮したシフト調整を行っています。