社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

  • 長野県
  • 正職員
  • その他 里親等支援員ほか
  • 乳児院

【新卒・中途どちらも可】里親支援センターを開設します。相談・支援・研修など、包括的なサポートを行う職員を募集!!

  • 風越乳児院
  • 長野県飯田市丸山町4-7490-3 GoogleMap
  • 家庭的な養育環境のための取組み|職員のチームワークが良い|地域の子育て支援や里親支援に注力
  • 賞与年3回
  • 扶養手当あり
  • 住宅手当あり
  • 通勤手当あり
  • 退職金あり
  • 産休あり
  • 育休あり
  • 異動なし
  • 有給あり
  • 風越乳児院

業務内容

・里親制度等普及促進・里親のリクルート
・里親研修・トレーニング
・里親委託等推進
・その他里親子の包括的支援

通い・住み込み

通い

就業時間

9:00 ~ 18:00

給与

・基本給     225,600円~  経験年数による加算あり
・特殊業務手当   7,800円
・特殊業務手当加算 2,500円
・昇給      年1回

賞与

年3回 4.6か月

宿直・夜勤手当

なし

その他手当

通勤手当 上限31,600円
住居手当 上限28,000円

年間休日数

103日

福利厚生

各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
雇用関係:退職金制度、再雇用制度、永年勤続表彰
休暇関係:産休・育休取得実績有、慶弔休暇、生理休暇、介護休暇、特別有給休暇
健康関係:健康診断健診費用、インフルエンザワクチン補助
その他:飯田勤労者共済会加入、住宅手当、研修費補助

その他応募要件

・保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理士のいずれかで可
・保育士の場合は、児童養護施設や乳児院等で5年以上の養育経験が必要

事業所異動

なし

試用期間

あり

雇用開始日

随時募集

内定までの流れ

書類、作文、面接選考を経て採用

担当者名

前澤秀夫

必要資格

  • 保育士
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士
  • 公認心理師
  • 自動車運転免許

風越乳児院は、移住人気が高まる*長野県飯田市にある定員10名の小規模な乳児院です。子どもに寄り添い、安心できる家庭的な環境づくりを目指す当院の魅力を3つご紹介します!

■小規模ならではの家庭的なあたたかさ
当院は木造の温もりある建物内で5名ずつのグループケアに分かれて子どもたちが生活しています。各グループには専用のキッチンや浴室が完備され、生活空間を分け、5名+職員の家庭的な雰囲気の中、支援することができます。また、共用の屋根付きテラスは、BBQやプール遊び、雨天時の外遊びが行えるほど広々として自慢の設備です。

■手厚い人員配置と切れ目のない支援
定員10名の子どもに対して保育士17名・看護師2名と非常に手厚い支援体制です。子ども一人につき担当職員が付き、子どもがやりたいことができるように(要望に応えられるように)個別外出などの機会もたくさん設けています。
また、同じ市内にある同法人の児童養護施設との職員研修を積極的に行い、連携力を上げることで措置変更後も切れ目のない支援を大切にしています。

■地域とのつながり
乳幼児総合支援センターを目標に施設の高機能化を図っています。
例えば、地域交流支援事業として「赤ちゃんと一緒に遊ぼう」というイベントを定期開催し、2歳までの乳幼児のいる地域の親子を乳児院に招き、「遊び」等を通して交流の機会を設けています。
参加者は、乳児院の各専門職から養育や看護及び食事のあり方等について、相談助言を受けることもできます(令和6年度実績では、計19回開催し、大人123名、子ども128名が参加)。

*宝島社『田舎暮らしの本』2月号「2025年版第13回住みたい田舎ベストランキング」★人口5万人以上10万人未満のまち 総合部門第3位、若者世代・単身者部門第1位