社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

  • 奈良県
  • 正職員
  • ケアワーカー(保育士・児童指導員など)
  • 自立援助ホーム

【中途】児童指導員(正職員)募集!

  • あらんの家
  • 奈良県奈良市芝辻町3丁目5番19号 GoogleMap
  • 子どもの意思を尊重する|自立支援やアフターケアに注力|職員が意見を言いやすい職場
  • 賞与年2回
  • 宿直手当あり
  • 通勤手当あり
  • 産休あり
  • 育休あり
  • 無資格可
  • 年間休日110日以上
  • 有給あり
  • あらんの家

業務内容

自立援助ホーム(男子15歳~概ね20歳を対象にした社会的養護事業:定員6名)でのお仕事です。
・入居児童の生活支援、就労支援、就学支援、関係機関との連携、ホームの運営、アフターケア、食事作り等
※見学希望の方は電話またはメールにてお知らせください。

通い・住み込み

通い

通い・住み込み 補足

近鉄奈良線 新大宮駅駅から徒歩10分
またはJR大和路線 奈良駅から徒歩15分

就業時間

複数の勤務シフトあり。
①9:00~17:30(休憩60分)
②9:00~翌日9:30(宿直含む休憩570分)
③17:00~翌日9:30(宿直含む休憩510分)

給与

月額20万円
【モデル賃金】42歳 勤続3年で年収422万円

賞与

年2階(夏冬)年間4か月分(前年度実績)

宿直・夜勤手当

宿直手当8,400円/回

その他手当

通勤手当 上限35,000円

年間休日数

111日

宿直・夜勤回数

月6回程度

福利厚生

各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
休暇関係:産休・育休取得実績有、慶弔休暇、生理休暇、介護休暇、夏期休暇、冬期休暇
健康関係:健康診断健診費用/人間ドック受診費用補助(上限合計5万円)

その他応募要件

保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、児童指導員、児童福祉事業および社会福祉事業に2年以上従事した者尚可。

事業所異動

原則としてなし。

試用期間

あり

雇用開始日

随時募集

内定までの流れ

書類選考 面接

担当者名

浜田 野崎

必要資格

  • 保育士
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士

あらんの家は、繁華街から少し離れた住宅地に一軒家を借りて運営している自立援助ホームです。

■電車通勤可能!アクセス良好な立地
奈良市の閑静な住宅街にある「あらんの家」は、近鉄新大宮駅から徒歩10分程度と公共交通機関でのアクセスが良好な立地にあります。バスや自家用車で通勤される職員もいます。また、出勤時間がすごく早いということはありませんので、市外から1時間程度かけて通う職員もおり、通勤スタイルは様々です。

■「ここにいていいんだ」と思える子どもたちの”第2の家”を目指して
だれもが自分らしく生きることができ、「人生の主人公」になることを応援するという理念のもと、入所中の関わりだけでなく退所後も継続的な支援を行っています。年に一度、退所者のための遠足やクリスマス会を実施したり、おせっかいBOX(日用品や食糧の支援)の送付、誕生日会の実施など、繋がり続けて、気軽に頼れる関係性が保てるようアフターケアにも力を入れています。
また、退居者がいつでも戻ってこられる場所として、居場所事業「とらいあんぐる」を週2回オープンしています。

■職員の働きやすさと成長を支える制度が充実
職員の希望を可能な限り取り入れた柔軟なシフトや、週1回のミーティングでの情報共有により、働きやすい職場づくりに取り組んでいます。キャリアパス面談や各種研修制度に加え、賞与年4ヶ月・宿直手当など待遇面も充実。

余談ですが、あらんの家は門に天使像、庭に噴水、面白い間取りなどとってもユニークな建物です!
実際に目で確かめるために、そして、職場の雰囲気を感じるためにぜひ一度、見学にお越しください。