- 通勤手当あり
- 無資格可
- 正職員登用あり
業務内容
夜間帯における宿直業務( 戸締り、見回り、その他軽作業)です。(実働で1~2時間程度)
就業時間
21:30~7:00(0:00以降は仮眠可)
給与
宿直1回につき:7,300円
その他手当
通勤手当(上限20,000円)
福利厚生
労災保険
その他応募要件
児童福祉、児童養護施設への興味があること(子育て経験のある主婦の方や大学生の方も働いています)
雇用開始日
随時募集
担当者名
副施設長 松下和代, 辻口健一
[立地よし、アクセスよし、暮らしやすさよし]
長崎の中心部、南山手の洋館や異文化の入り混じるおしゃれな街並みの中にマリア園はあります。世界遺産や観光地が近く、治安がよく住みやすい街です。その中でも当園は少し小高い丘に位置するため目の前に港が見え、花火大会を間近で見られる好立地です。
駅も近く、中心街から公共交通機関を使って通勤する職員もいます。ですが、坂道が多いので車やバイクがあった方が便利なのでオススメです!
[新しい園舎で家庭的な養育を]
当園は、平成31年4月に新園舎へ移転しました。新園舎ではより家庭的な環境での養育を実現する為、養育単位を完全小規模ユニット化しています。2024年7月時点で1つの地域小規模児童養護施設がありますが、今後は、さらに本体施設から徒歩圏内に2つ増える予定です。どの園舎も建物が綺麗でオシャレです(外観・内観写真参照)。
[長く働ける職場・また働きたいと思える職場]
平均勤続年数は10年程度です。職員構成は、若手とベテランが多いのですが、ベテラン職員の中には過去に出産・子育てなどを理由に退職した方が復帰しているケースも少なくないです。
この仕事が好きという思いと、先輩職員や上司がよく話を聞いてくれる精神的な安心感から、「また戻って働きたい」と思って活躍している職員が多いことが当園の自慢です。
また、休みの融通が利いたり、手当てや休暇制度の充実を図るなど若手からベテランまで、みんながより働きやすくなるような労働条件面の工夫を取り入れています。