社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

  • 徳島県
  • 正職員
  • ケアワーカー(保育士・児童指導員など)
  • 児童養護施設

児童指導員・保育士(正職員)募集!【新卒採用】【中途採用】大歓迎!

  • 阿波国慈恵院
  • 徳島県徳島市福島1-6-62 GoogleMap
  • 子どもの意思を尊重する|職員が意見を言いやすい職場|労働環境の改善に注力
  • 賞与年2回
  • 宿直手当あり
  • 扶養手当あり
  • 住宅手当あり
  • 通勤手当あり
  • 資格取得支援あり
  • 退職金あり
  • 産休あり
  • 育休あり
  • 異動なし
  • 無資格可
  • 週休2日
  • 有給あり
  • 正職員登用あり
  • 阿波国慈恵院

業務内容

子どもたちの生活支援、自立支援、家庭支援、多職種連携、事務作業

通い・住み込み

通い

就業時間

複数の勤務シフト制
①超早勤務(平日6:00~14:00、週末及び長期休み6:30~14:30)
②日勤勤務(9:00~17:00)
③遅出勤務(12:00~20:00)
④超遅勤務(14:00~22:00)
⑤宿直勤務(13:00~翌13:00,うち宿直の時間22:00~6:00)
※全ての勤務に対して1時間の休憩があります。

給与

①短大(専門学校)基本給 201,000円~各種手当・処遇改善あり
②四年生大学   基本給 213,600円~各種手当・処遇改善あり

賞与

年2回(6月・12月)4・6ヵ月分

宿直・夜勤手当

4,370円×回数分

その他手当

通勤手当(上限31,600円)・住宅手当(上限28,000円 基準あり)・処遇改善手当、特殊業務手当、補助金手当(30,000~36,000)

年間休日数

92日+有給休暇(初年度10日) 

宿直・夜勤回数

月平均5~6回

福利厚生

各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
雇用関係:退職金制度、再雇用制度、永年勤続表彰・記念品の贈呈
休暇関係:産休・育休取得実績有、産後パパ育休有、慶弔休暇、介護休暇、看護休暇、特別有給休暇
健康関係:健康診断健診費用/人間ドック受診費用補助、インフルエンザワクチン補助、医療保障制度
その他:ソウェルクラブ加入、あわーず徳島加入、住宅手当、研修費補助、職員交流費、資格取得補助制度、資格取得表彰、結婚出産祝い金

その他応募要件

無資格でも相談対応可能

事業所異動

なし(フロア間の移動あり)

試用期間

あり

雇用開始日

随時募集

内定までの流れ

面接(書類選考)~採用

担当者名

副院長 鎌田一平

必要資格

  • 保育士
  • 教員免許(幼小中高)
  • 社会福祉主事任用資格

阿波国慈恵院(あわこくじけいいん)は、阿波踊りで有名な徳島市の中心部にある児童養護施設です。

◎歴史ある施設で、すべての子どもを受け入れる支援
明治27年創立の130年以上の歴史を持ち、徳島県内で最も古い児童養護施設です。戦災孤児の受け入れから始まり、「どんな子も受け入れる」という姿勢を今も大切にしています。地域とのつながりも深く、多くの方に支えられながら子どもたちの成長を支援しています。

◎利便性の高い立地で、生活環境も充実
徳島市中心街に近く、イオンなどの商業施設があり、一人暮らしの職員も快適に生活できます。大阪や神戸にも出やすいです。子どもたちの通学やアルバイトの選択肢も豊富です。さらに、中央児童相談所が近いので、連携して支援を進められます。働きやすさと住みやすさの両方が揃っています。

◎風通しの良い、大人も子どもも楽しんでいる施設
外部のボランティアや児童相談所の職員に積極的に関わっていただき、第三者の視点を取り入れた運営を行っています。フロア会議には管理職や心理士も参加し、同じメンバーで閉鎖的にならない仕組みを整えています。オープンな職場環境で、新しい意見を取り入れながら成長できる職場です。
ベテランが「いじられる」こともあるなど、年齢の垣根を越えて和気あいあいとした雰囲気です。一方で、会議ではピリッとした空気の中、子どもの最善の利益を職員全員で求めて活発な意見交換が行われており、メリハリのある職場です。