社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

こちらの求人は募集終了いたしました。

  • 千葉県
  • 非常勤職員
  • 指導員
  • 児童養護施設

【年度内採用】児童養護施設の養育支援員(契約職員)募集!!

  • 宿直手当あり
  • 通勤手当あり
  • 資格取得支援あり
  • 異動なし
  • 無資格可
  • 年間休日110日以上
  • 正職員登用あり
  • はぐくみの杜かしわ

業務内容

開設2年目で出来たばかりの児童養護施設です。

様々な事情で家庭で生活できない2~18歳の男女30名が暮らす児童養護施設です。子どもの成長をスタッフ全員でチカラをあわせて守っています。

より家庭的な環境で子どもを育むこと、スタッフのよりよいチームワークで暮らしを支えていくことを大切にしています。

アピールポイント:

「子どもの力になりたい!」「チームワークの良い職場で働きたい!」はぐくみの杜はそんなあなたの想いを実現できる場所です! 家庭的でスタッフのチーム力の優れた和気あいあいとした職場で、子どもたちのために力を合わせていきましょう!

未経験の方でも、専門性の高いスタッフが手厚くサポートしますので安心です!

通い・住み込み

通い

就業時間

日勤A:12:30~21:30

日勤B:9:00~18:00

宿直夜勤:13:00~翌15:00

休暇・休日:

シフト制

4週8休 年間休日110日

給与

給与・報酬: 1,080円 (時給) 以上

賞与

なし

宿直・夜勤手当

6,000円/1回

その他手当

資格手当(児童指導員・保育士・子どもに関わる資格)、事業所手当、処遇改善手当:時給に加え支給します
【諸手当】 夜勤・宿直手当 1回6,000円 ・時間外勤務手当ー全額支給  休日出勤手当ー全額支給 ・通勤手当ー全額支給 ・住居手当ー20,000円※賃貸住宅で借主かつ世帯主の場合※31歳以降減額あり

年間休日数

110日

宿直・夜勤回数

6~7回/月

福利厚生

福利厚生 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 職員共済会 退職金制度育児・介護休業制度 育児・介護短時間勤務制度等 慶弔見舞金 勤続表彰制度 リフレッシュ休暇制度 資格取得支援制度 福利厚生サービス(リロクラブ) ◇ 住宅手当あり

その他応募要件

無資格・未経験の方もご相談ください!!

事業所異動

ユニット間異動有。

試用期間

あり

雇用開始日

2025年03月01日〜

内定までの流れ

施設見学→書類選考→採用面接(筆記・作文・適性検査・面接)→採用
※人柄重視の面接です!

採用スケジュール

随時施設見学・採用面接を実施しております!

担当者名

榎本

必要資格

  • 保育士
  • 児童指導員任用資格
  • 教員免許(幼小中高)
  • 社会福祉士
  • 社会福祉主事任用資格
  • 精神保健福祉士
  • 心理学科・学部の大学卒
  • 認定心理士
  • 臨床心理士
  • 公認心理師
  • 自動車運転免許
  • 資格なし

【新しい施設だからできること】
2023年7月に開設されたホヤホヤの児童養護施設です。若手職員であっても自ら考え・判断・実行し、お互いに意見が言い合える環境です。
また、出勤者のみで毎日ミーティングをしていて、みんなで集まって情報共有することで、フォローしあうことを大切にしています。みんなで作り上げる施設。みんなで支え合う施設です。

【かしわの4つのキーワード】
はぐくみの杜かしわの4つのキーワード、それは「遊ぶ」「しゃべる」「食べる」「笑う」!

より家庭的な環境で、いっぱい遊び、たくさんしゃべって、一緒にご飯を食べ、お腹の底から笑いあう。そんな当たり前の毎日をたんたんと繰り返し、スタッフのチームワークで子どもたちを育みます。一人ひとりのスタッフがスペシャルスタンダート(当たり前が一番特別)を胸に子どもたちの養育に携わっています

【施設ではなく”お家”であるように】
小規模グループケアを採用し、敷地内に5件のお家を点在させています。それぞれ木造で木の温もりを感じられ、1階と2階が吹き抜けでお日様の光がたくさん降り注ぐお家です。また、食事はスタッフの完全調理で提供しています。季節を感じるごはん、トントン、ぐつぐつといった食事を作っている音、ご飯が炊けるにおい…。はぐくみの杜のごはんは五感で楽しめます♪