社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

  • 東京都
  • 正職員
  • その他 フォスタリングに関わる職員
  • 児童養護施設

令和7年度 フォスタリング機関(練馬児童相談所)入職 職員募集

  • 二葉むさしが丘学園
  • 東京都小平市鈴木町1-62-1 GoogleMap
  • 先駆的・独自の取組みがある|職員教育・研修に注力|地域の子育て支援や里親支援に注力
  • 賞与年3回
  • 扶養手当あり
  • 住宅手当あり
  • 通勤手当あり
  • 資格取得支援あり
  • 夜勤なし
  • 宿直なし
  • 退職金あり
  • 産休あり
  • 育休あり
  • 年間休日110日以上
  • 有給あり
  • 二葉むさしが丘学園

業務内容

里親支援(相談、情報提供、等)
里親制度の普及啓発(リクルート、制度周知、等)
里親研修の企画実施 等

通い・住み込み

通い

通い・住み込み 補足

勤務地は主に西部池袋線 大泉学園駅近くの事務所になります。
職員寮等はありません。自動車通勤不可。東京都の宿舎借り上げ制度の利用ができます。(条件等がありますので詳細はお問い合わせください)

就業時間

複数シフトあり
基本的には
① 日勤 9:00(10:00)~17:30
② 遅番 11:30~20:00
*土日に出勤することがあります。
 

給与

四大卒 218.599円(特殊業務手当、地域手当 込) 
昇給   あり(年一回)

賞与

賞与  年3回 前年度実績 4.5か月/年

宿直・夜勤手当

なし

その他手当

扶養手当、超過勤務手当、住宅手当(上限20.000円)または宿舎借り上げ制度利用可、通勤手当(上限45.000円)

年間休日数

113日+有給休暇 5日以上

宿直・夜勤回数

なし

福利厚生

各種保険加入(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 等)
SOWELクラブ加入

その他応募要件

それぞれの里親家庭に寄り添った支援のできる人。主体的に行動できる人。制度を理解し、生活を作っていける人。

事業所異動

希望して、条件によっては法人内事業所(保育園、児童養護施設、乳児院、自立援助ホーム、他のフォスタリング機関 等)への異動ができます。

試用期間

あり

雇用開始日

随時募集

内定までの流れ

書類選考(作文含む)、面接1回、法人役員面接1回

採用スケジュール

随時 書類(履歴書=アピール強めでお願いします。・作文「社会的養護について思うこと」800字程度)の提出を受け付けています。
学園内での面接合格後、法人役員の面接を経て内定を出します。
まずは、ご連絡ください。

担当者名

施設長 菅原   事務 今村

必要資格

  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士
  • その他(児童養護施設または児相等での勤務経験(3年以上))

※正職員募集中です!採用情報の詳細は施設PRの下に掲載しています。
二葉むさしが丘学園では、子どもの権利を尊重し、快適な暮らしが送れるよう、各ユニットで「子ども会議」を行い、子どもたちと職員との話し合いの中で生活を作り上げています。
地域の方々や支援団体との連携に力を入れており、学習支援を行ったり、ダンスや英会話、スポーツにアートなど、子ども一人ひとりの得意を伸ばし自信を付ける取り組み等を展開しています。
高校卒業の進学率も7割以上(令和2年現在)、近年では四年制大学進学者も増えており、学校と連携しながらの進路のサポートを行っています。
また長く働き続けられる職場づくりを目指して、衛生委員会や毎年のストレスチェック、産業医等との個別面談の実施、さらにITによる業務効率化(ペーパーレス化・WEB会議の導入)を実施しております。
さまざまな工夫や新しい取り組みで、子どもたちと一緒に生活を作っていきたい方を心よりお待ちしております。