社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

非常勤(宿直なし)募集中!必須資格なし!あれば尚可

  • 千葉県
  • 非常勤職員
  • ケアワーカー(保育士・児童指導員など)
  • 児童養護施設
おんちょう園

業務内容

施設内で生活する概ね3歳から18歳までの児童(各グループ6人
)の一般的保育業務。
担当を持たず、正社員の補助的役割です

通い・住み込み

通い

就業時間

複数の勤務シフトあり。
①7:00‐15:00(早番)
②14:00-22:00(遅番)
③7:00-9:00 15:00-21:00(断続勤務)

給与

時給1,150 円〜 1,300 円

賞与

あり(前年度実績 あり) 年2 回(前年度実績)
賞与金額  10,000 円 〜 60,000 円(前年度実績)

宿直手当

なし

その他手当

-

年間休日数

-

宿直・夜勤回数

-

福利厚生

-

その他応募要件

報連相が出来る方
児童養護施設を理解したいと思っている方

事業所異動

園内のグループ移動あり

試用期間

あり

雇用開始日

随時募集

採用スケジュール

履歴書、面接、3日実習

担当者名

岸田麻子

必要資格

  • 保育士
  • 児童指導員任用資格
  • 教員免許(幼小中高)
  • 社会福祉士
  • 自動車運転免許

児童養護施設おんちょう園は2023年12月より3階建ての新園舎を建設。新たに6つのグループが増えました!今まで中舎(1グループ15名)でやってきましたが、小規模グループがケア(1グループ6人)が実現。より家庭的な関りが出来るようになりました。
「今後どんな園にしていきたいか」「子どもたちとどんな関りをしていきたいか」「職員がもっと働きやすい環境にするにはどうすればよいか」、まだまだ検討中ではありますが、これからどんどん良い園づくりを目指しています。

養育にあたっては、「褒めて伸ばす」という方法を取り入れています。
子どもたちは知らないことが多くあります。そのため間違いや失敗もたくさんしますが、褒めてくれる大人がいてこそ多くのことを吸収し、自立に向けて成長していきます。職員は子どもたちの様子をしっかりみて、ささいなことでも褒めてあげられるよう努力しています。

「働きやすさ」もおんちょう園の魅力として感じており、職員同士の関係性の良さや相談のしやすさ、ライフステージに合わせた働き方の移行など、環境を整えています。小規模化になりましたが、園全体で、子どもはもちろん、職員ひとりひとりのことも考え支えあっています。子育てをしながら働く職員も増えてきました。これからも男性女性、年齢にとらわれず、みんなで意見を出し合い「働きやすい」恩寵園を作り上げていきます。

千葉県で類似の求人

保育士 児童指導員 募集!! やりがいある大変な仕事! 一緒に歩みませんか!

  • 望みの門かずさの里
  • 千葉県富津市湊850
  • 千葉県
  • 正職員
  • ケアワーカー(保育士・児童指導員など)
  • 児童養護施設

望みの門かずさの里は千葉県の房総地域の自然豊かで涼しげな高台にある施設です。 敷地が広く、下校後や休日には子どもたちと職員も一緒になって、グラウンドで賑やかに…