- 賞与年2回
- 扶養手当あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
- 夜勤なし
- 宿直なし
- 退職金あり
- 産休あり
- 育休あり
- 異動なし
- 週休2日
- 有給あり
業務内容
児童のセラピー
職員へのコンサルテーションなど
通い・住み込み
通い
就業時間
①8:30~(間休憩)~18:15
②10~(間休憩)~20:45
③8:40~(間休憩)~17:40
給与
基本給 245,000円~大学卒
261,000円~大学院卒
賞与
年2回(夏、冬)年間4.5ケ月(初年度は、この限りではない)
宿直・夜勤手当
なし。
その他手当
通勤手当 上限36,000円
年間休日数
104日
宿直・夜勤回数
なし。
福利厚生
各種保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
雇用関係:退職金制度、再雇用制度、永年勤続表彰(金一封)
休暇関係:産休・育休取得、有慶弔休暇、介護休暇、特別有給休暇
健康関係:健康診断健診費用
その他:共済会、住宅手当、互助会、職員慰安行事
その他応募要件
児童福祉、児童養護施設に理解があること
事業所異動
なし。
試用期間
あり
雇用開始日
2026年04月01日〜
内定までの流れ
書類(履歴書・成績証明)、作文、適性検査を経て採用。
採用スケジュール
履歴書、成績証明書、作文「私が目指す児童養護施設職員とは」
7月5日(土)10時採用試験 (適性検査、面接選考)
7月中に内定
担当者名
栗本一美、石原 治
レバノンホームは大阪府茨木市にある児童養護施設です!
婦人保護や疎開児童の受け入れを源流に持ち、昭和23年に児童養護施設として認可されています。
キリスト教の教えを大切にしており、自然豊かでのどかな環境の中、家庭的な養育と、施設であることを最大限に活かした治療的な養育を目指し、小規模施設の特色を活かせるように努めています。
また、地域支援にも力を入れており、子育て支援を目的とした「ショートステイ・トワイライトステイ」事業の実施や、施設内の「地域交流スペース」で地域の方々との交流や子育て相談・研修の場としての活用を目指しています。