- 賞与年2回
業務内容
児童の生活支援、関係機関との連携、事務作業
通い・住み込み
通い
通い・住み込み 補足
施設から徒歩5分圏内に単身用アパートあり
就業時間
平日 6:30~9:30 16:00~21:00 (断続勤務)
土日祝日 8:00~21:00のうち8時間
給与
<基本給(新卒)> 短大173900円 大卒178800円
<特殊手当> 短大10434円 大卒10728円 <調整手当> 短大5217円 大卒5364円
賞与
年2回(夏、冬)4.5カ月分 初年度2.9カ月分
宿直・夜勤手当
1回4000円
その他手当
通勤手当 上限13000円 単身用アパートのみ宿舎手当15000円
年間休日数
108日+有給適宜(年に2回4連休以上可)
宿直・夜勤回数
3~4回/月
福利厚生
各種保険加入(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
ソフトバンクホークス公式戦(paypayドーム)年間シートあり
その他応募要件
元気で明るい人、子どもと一緒に遊べる人、子どもの背景に目を向けて支援していける人
事業所異動
部署移動あり
試用期間
あり
雇用開始日
随時募集
内定までの流れ
施設見学→面接、作文、一般常識
採用スケジュール
【施設見学】6月13・28日 8月23日・29日 11月7日・22日
【採用試験】7月13日 9月7日 12月14日
採用試験後1週間以内に通知
担当者名
中西優子
報恩母の家を運営している社会福祉法人日本傷痍者更生会は、2023年に100周年となった歴史があり、
障がい者支援施設、特別養護老人ホームなど様々な事業を営む法人です。
子ども食堂の運営もしており、法人一丸となって地域支援に力を入れています。
報恩母の家には、職員間で支えあう風土があり「人間関係があたたかい」「園長が明るく、おおらか」という声が聞かれます。
職員が温かい環境で働いているため、子どものニーズにも応えやすく、子どもたちを中心においた支援をすることができます。
また、職員の人材育成にも力を入れており、様々な研修を受けることができます。
例えば、園長との面談により、自身のキャリアパスに合った研修を受けられることは魅力の一つです。
研修だけでなく、新入職員には先輩職員が、業務以外の相談にも応じてくれるメンター制度があるため、安心して日々の業務にあたることができます。
退所児童の自立支援にも力を入れています。退職者が望めば、施設退所後も切れ目のない支援を実施しています。
中には退所後に当法人に就職するなど、深い関係性を築くケースもあります。
退所後に会いに来てくれることは、私たち職員のモチベーションとなっております。
報恩母の家の日々の様子やイベント情報はこちら!
<a href="https://www.instagram.com/haha_noie/">報恩母の家Instagram</a>
福岡県で類似の求人

【中途】児童指導員(正職員)募集!!
-
古処学園
-
福岡県朝倉市秋月野鳥539
古処学園は、1948年に設立された福岡県朝倉市秋月にある小さな児童養護施設です。 古き良き城下町の中にあり、春は桜、秋は紅葉の名所で観光地になります。小京都と称さ…

【新卒】児童指導員(正職員)募集!!
-
古処学園
-
福岡県朝倉市秋月野鳥539
古処学園は、1948年に設立された福岡県朝倉市秋月にある小さな児童養護施設です。 古き良き城下町の中にあり、春は桜、秋は紅葉の名所で観光地になります。小京都と称さ…

【新卒】保育士(正職員)募集!!
-
古処学園
-
福岡県朝倉市秋月野鳥539
古処学園は、1948年に設立された福岡県朝倉市秋月にある小さな児童養護施設です。 古き良き城下町の中にあり、春は桜、秋は紅葉の名所で観光地になります。小京都と称さ…