聖ヨゼフ寮 矢野 加奈さん

施設概要
聖ヨゼフ寮は「唐揚げの聖地」として知られている大分県中津市にある児童養護施設です。
昭和8年に孤児を保護することを目的として、イタリア人宣教師達によって開設されました。(もうすぐ創立100周年(^_^)v )
施設自体は、ほどよい田舎かつ町中に位置しており、生活しやすい自然豊かな地域の中にあります。
木のぬくもりを大切にした施設の設計を行い、子どもたちがのびのびと生活出来る環境での運営を心がけています。
子どもたちの養育の中では、母体となるサレジオ会のドン・ボスコの精神を大切にし、「子どもが愛されていると感じるまで愛する」を養育の中心に添えています。
子どもたちが褒められたことがわかるように褒めることを大切にし、職員が子どもたちを褒めたポイントを付箋にしてまとめ、子どもたちが卒園する時にアルバムの形にして渡すことで、子どもたちの自己肯定感の向上にも一役をかっています。
神父様や専属マジシャン、料亭の元板前さんもいて、とても楽しく、和気あいあいとした施設です!
ご興味がある方はぜひ一度、ご見学にいらしてください!
皆様からのご連絡をお待ちしております!
昭和8年に孤児を保護することを目的として、イタリア人宣教師達によって開設されました。(もうすぐ創立100周年(^_^)v )
施設自体は、ほどよい田舎かつ町中に位置しており、生活しやすい自然豊かな地域の中にあります。
木のぬくもりを大切にした施設の設計を行い、子どもたちがのびのびと生活出来る環境での運営を心がけています。
子どもたちの養育の中では、母体となるサレジオ会のドン・ボスコの精神を大切にし、「子どもが愛されていると感じるまで愛する」を養育の中心に添えています。
子どもたちが褒められたことがわかるように褒めることを大切にし、職員が子どもたちを褒めたポイントを付箋にしてまとめ、子どもたちが卒園する時にアルバムの形にして渡すことで、子どもたちの自己肯定感の向上にも一役をかっています。
神父様や専属マジシャン、料亭の元板前さんもいて、とても楽しく、和気あいあいとした施設です!
ご興味がある方はぜひ一度、ご見学にいらしてください!
皆様からのご連絡をお待ちしております!