こんにちは!愛の家ファミリーホームです♪
今年度は新卒者が2名入ったということで、2回にわたってインタビューをしたいと思います!
第1回目は保育担当 Nさんです☆
Q 1.なぜ母子生活支援施設を希望したのですか?また、愛の家を選んだ理由を教えてください!
・大学3年次に実習で母子生活支援施設に行ったことがきっかけです。実習に行く前は閉鎖的な施設なのかと思っていましたが、実際に行ってみるとそんなことはなく、利用者と職員が気軽に話して相談できる、温かみのある場所だと感じました。
“深い関わりを持って誰かの助けになりたい”という気持ちがあったので、自分のやりたい事と合致していた為就職を決めました。
愛の家ではケース・学童・保育の担当で分かれているため、自分が大学で学んできたことが活かせること、多角的な視点で利用者の支援にあたれることが決めた理由です。
Q2.1日どのように過ごしていますか?
出勤したら日誌を読んで利用者の動きを把握します。保育担当なので、特に子どもたちの登園状況や通院状況を確認するようにしています。
日中は、体調不良で保育園を休んでいる子どもが居る時には病児保育をしたり、母の用事がある時に子どもを預かったりしています。
夕方は子どもたちの降園時間の為、声をかけたり、荷物が多い時には子どもを抱っこしてお母さんと一緒に部屋まで送ることもあります。
現在、入浴介助の依頼が入っている子どもがいるため、その時はお部屋に行き入浴を促したり着替えを手伝ったりしています。
夜は利用者がお風呂やご飯を済ませた後などに事務所前に降りてくることがあるので、お話をしたり相談事を聞いたりしています。まだ遊びたい!と言う子どもには声かけをしてスムーズに帰室できるようにします。
退勤時は、その後の時間にいる職員に必要事項を引き継いでから帰ります。
Q3.愛の家では宿直勤務がありますが、どうですか?
自分は寝れなくて困ることはありませんでした。ですが、夜遅くまで起きていると次の日に影響が出てしまうので、入浴を素早く済ませて睡眠時間がしっかり取れるように心がけています!
Q4.お休みの時はどのように過ごしていますか?
仕事とプライベートをしっかりと分けたいので、美味しいものを食べたり好きなアニメや映画を見てリフレッシュしています!
Q5.働いて3カ月経ちましたが、やりがいを感じた場面はありますか?
入職後すぐの時は、相談事は先輩職員への取次がメインでしたが、最近ではお母さんたちから自分に相談されることが増えてきて、頼ってもらえているとやりがいを感じています。
Q6.母子生活支援施設に入職を考えている方に一言お願いします!!
母子生活支援施設は、思っているよりも明るく温かい場所です!
保育所などとは違い、生活の場として利用者と関わり、一人一人にとって良い支援とは何かを毎日考えていく、とてもやりがいのある仕事だと思います!
Nさんありがとうございました!◎
愛の家ファミリーホームでは施設見学を随時受け付けております!母子生活施設について知りたい!という方、母子生活支援施設への就職を考えている方等、お気軽にメッセージください!
今年度は新卒者が2名入ったということで、2回にわたってインタビューをしたいと思います!
第1回目は保育担当 Nさんです☆
Q 1.なぜ母子生活支援施設を希望したのですか?また、愛の家を選んだ理由を教えてください!
・大学3年次に実習で母子生活支援施設に行ったことがきっかけです。実習に行く前は閉鎖的な施設なのかと思っていましたが、実際に行ってみるとそんなことはなく、利用者と職員が気軽に話して相談できる、温かみのある場所だと感じました。
“深い関わりを持って誰かの助けになりたい”という気持ちがあったので、自分のやりたい事と合致していた為就職を決めました。
愛の家ではケース・学童・保育の担当で分かれているため、自分が大学で学んできたことが活かせること、多角的な視点で利用者の支援にあたれることが決めた理由です。
Q2.1日どのように過ごしていますか?
出勤したら日誌を読んで利用者の動きを把握します。保育担当なので、特に子どもたちの登園状況や通院状況を確認するようにしています。
日中は、体調不良で保育園を休んでいる子どもが居る時には病児保育をしたり、母の用事がある時に子どもを預かったりしています。
夕方は子どもたちの降園時間の為、声をかけたり、荷物が多い時には子どもを抱っこしてお母さんと一緒に部屋まで送ることもあります。
現在、入浴介助の依頼が入っている子どもがいるため、その時はお部屋に行き入浴を促したり着替えを手伝ったりしています。
夜は利用者がお風呂やご飯を済ませた後などに事務所前に降りてくることがあるので、お話をしたり相談事を聞いたりしています。まだ遊びたい!と言う子どもには声かけをしてスムーズに帰室できるようにします。
退勤時は、その後の時間にいる職員に必要事項を引き継いでから帰ります。
Q3.愛の家では宿直勤務がありますが、どうですか?
自分は寝れなくて困ることはありませんでした。ですが、夜遅くまで起きていると次の日に影響が出てしまうので、入浴を素早く済ませて睡眠時間がしっかり取れるように心がけています!
Q4.お休みの時はどのように過ごしていますか?
仕事とプライベートをしっかりと分けたいので、美味しいものを食べたり好きなアニメや映画を見てリフレッシュしています!
Q5.働いて3カ月経ちましたが、やりがいを感じた場面はありますか?
入職後すぐの時は、相談事は先輩職員への取次がメインでしたが、最近ではお母さんたちから自分に相談されることが増えてきて、頼ってもらえているとやりがいを感じています。
Q6.母子生活支援施設に入職を考えている方に一言お願いします!!
母子生活支援施設は、思っているよりも明るく温かい場所です!
保育所などとは違い、生活の場として利用者と関わり、一人一人にとって良い支援とは何かを毎日考えていく、とてもやりがいのある仕事だと思います!
Nさんありがとうございました!◎
愛の家ファミリーホームでは施設見学を随時受け付けております!母子生活施設について知りたい!という方、母子生活支援施設への就職を考えている方等、お気軽にメッセージください!