社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

☆どんな仕事をしているの?☆少年指導員

職員さんインタビュー

母子生活支援施設

2025/03/24 07:50
☆どんな仕事をしているの?☆少年指導員
こんにちは!愛の家ファミリーホームです♪
今回は、母子生活支援施設ではどんな仕事をしているの?という事で職種別に職員にインタビューをしてみました!

今回は少年指導員、5年目のOさんにインタビューしました☆

Q少年指導員はどんな仕事をしていますか?
施設内にある学童のお部屋で小学生の子と一緒に遊んだり、宿題を見たりします!屋上や近くにある公園に遊びに出かけることもあります♪
施設の行事がある時は、子どもたちと話し合って出し物を考えたり、みんなで集まって本番に向けた練習に取り組んでいます。キャンプやプール、アイススケートなどのお出かけもあります。(みんなのお楽しみ行事です☆彡)
子の気持ちを聞き、親子間の関係調整をすることもあります!
中高生とは個別に時間をとり、勉強を見たり、お話をしたりしています。その他には、希望をもとにバレンタインなどにお菓子づくりをしたこともあります♡


Q少年指導員は1日どのように過ごしていますか?
出勤後はまず、小中高生が無事に登校しているかどうかを確認します。お休みした子がいる場合はお部屋に繋がるインターホンで声を掛けて、様子を見に行ったりします!
小学生の帰宅後には、上記の通り学童の受け入れをします。
それ以外の時間は、係の仕事などで施設内をあちこち動き回っていたりパソコンに向かってることも多いです…!!!!


Q母子生活支援施設に入職を考えている方に一言お願いします!!
愛の家では、利用者さんとの関わりから洗濯機の運搬・設置まで( ◠‿◠ ) 、幅広い内容の業務に取り組むことができます!その分バタバタ動いて大変な時も多いですが、とっても充実しており、関わる子どもの可愛さにも癒されることが多くあります☆
子どもたちそれぞれの成長が見られるのも嬉しいところです!

Oさんありがとうございました。
愛の家ファミリーホームでは、個別での見学も受け付けておりますので、お気軽にメッセージください!

愛の家ファミリーホーム(東京都の母子生活支援施設)のおたより