社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

児童養護施設の実習って?

お知らせ

児童養護施設

2024/08/03 17:42
児童養護施設の実習って?
児童養護施設で実習をされる方へ

社会福祉士や保育士の資格を取得する方は施設での実習が必要になります。
施設実習は、児童養護施設のような児童福祉施設、障害児通所施設、障害者支援施設、母子生活支援施設等で行われます。実習に入る際の参考になればと思いますので、少し長いので記事の一部を転記します。詳細は若草寮HPから記事をご覧ください。


1.実習開始までの流れ
学校から実習依頼→施設で受け入れを判断→個人票や履歴書等書類提出→オリエンテーション→実習当日
といった流れになります。

2.オリエンテーション
実習が始まる1か月前に、1時間ほど行っています。日時は実習生から施設に電話をしてもらって調整します。
オリエンテーションは、提出書類の確認、若草寮の歴史や理念や配属先グループの説明の他、実習生が不安に感じていることや分からないことなどを少しでも解消するための時間ですので、遠慮なく質問して下さい。

3.実習中の持ち物・服装など 
(1)持ち物
スリッパ、エプロン、お茶碗、お箸、お椀、コップ、動きやすい服装、筆記用具、メモ帳、健康保険証、宿泊する場合は枕カバー、シーツ、その他宿泊に必要な物をご用意下さい。実習前に確認があると思います。

(2)食費
朝:200円、昼:300円、夕:500円 ※実費分を最終日に精算します。

(3)服装
Tシャツ、ジーパンなど動きやすい服装をご準備下さい。夏場等は予備のTシャツ等をお持ち頂けると着替えも可能です。

4.実習中に気をつけること
以下のことに注意してもらうようにお伝えしています。
・自分自身の言動に責任を持って臨むようにしましょう。
・分からないことは職員に確認しましょう。
・児童との距離感を意識しましょう。

子どもにとって実習生とは、「突然生活に入って来た大人」「よく分からないけど遊んでくれる人」等、認識は様々です。子どもとの対等な関係を意識しながらも、子どもの生活場面に入るということを忘れずに実習に入っていただけたらと思います。不安はあると思いますが、せっかくの機会。日々目標を持ち、自身の成長にも繋がるような充実した実習になることを願っています。体調管理をしっかりして、実習に備えましょう。実習を通して児童養護施設に興味を持ってもらえると嬉しいです。
実習中分からないことや困ったことなどがあれば何でも職員に聞いてみて下さい!


その他、実習中のことについて、実習日誌の書き方、実習生から就職に繋がった職員の体験談などは若草寮HPをご覧ください。
https://wakakusaryo.or.jp/news/%e5%85%90%e7%ab%a5%e9%a4%8a%e8%ad%b7%e6%96%bd%e8%a8%ad%e3%81%ae%e5%ae%9f%e7%bf%92%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f/