社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

  • 神奈川県
  • ボランティア
  • 母子生活支援施設

ボランティア募集中!!

  • グリーンヒル相模原
  • 神奈川県(住所非公開)
  • 子どもの権利擁護の取組み|職員のチームワークが良い|行事を大切にしている
  • 無資格可
  • グリーンヒル相模原

業務内容

1)学童・保育補助
2)行事(あきまつり、クリスマス会など)の手伝い
3)学習支援
4)子どもの補完保育

その他手当

 

福利厚生

ボランティア保険

応募要件

資格なくてもよいが、上記の資格があればなおよし。社会的養護児童やその児童をとりまく家庭環境に理解があること

雇用開始日

随時募集

担当者名

但馬菜穂佳、池田友紀

グリーンヒル相模原は、都市部からのアクセスが良い神奈川県相模原市に位置する母子生活支援施設です。周囲にはスーパーやコンビニ、大きな公園もあり、子育てに適した環境の中で、母子の自立支援を行っています。

〇子ども自身の思いを尊重
子どもたちが主体となって意見を言い合い、話し合い、解決に導けるよう職員は関わっています。そのために、「やってみたい」という気持ちを否定せず、挑戦してもらうことを大切にしています。活動の中で子ども自身の気持ちを職員が代弁したり、子ども同士が自然とコミュニケーションを取れる環境にも力を入れています。

〇自立支援とアフターケア
親子にとって、グリーンヒル相模原に入所している期間は自立に向けての通過点の一つとして捉えています。入所中の安全・安心な生活を基に、退所後に住むアパートや仕事など、自らの退所後のビジョンを整えていきます。世帯・子ども担当の職員とご家庭が一つのチームとなり、連携して準備を進めます。」
退所後も、誕生日に連絡を取ったり、成人式の写真を見せに来てくれる方もいるなど、関係性が続きます。新年会やおまつりやあつま~れには退所した方々も参加しており、気軽に立ち寄れる場となっています。

〇チームワークの良さに惹かれて職員になった職員もいます!
チームワークが魅力で、誰かが困っている時は必ず他の誰かが助けてくれます。
特に毎年の一大イベントであるハロウィンでは、職員が張り切って仮装し、職員の仲の良さを象徴しています。実習中にこの雰囲気や職員の仲、チームワークの良さに惹かれて就職した職員もいます。
また、R7年度から誕生日休暇もはじまり、年間休日数は122日、有給消化率もほぼ100%でしっかりとした休息を取ることができる労働環境です。