社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

こぶしヶ丘学園

こぶしヶ丘学園(広島県の小舎制・グループホーム

児童養護施設
小舎制・グループホーム

広島県
お気に入り

正職員募集 非常勤職員募集 アルバイト募集 インターン募集 ボランティア募集 その他募集
※施設に直接連絡する場合
チャボナビを見ました」と伝えるとスムーズです。
【住所】広島県福山市加茂町下加茂899
【電話番号】084-972-5811
【子どもの定員数】本園40名 + 希望の家6名 + つぼみの家6名 + 一時保護施設12名
【施設ホームページ】https://kobushinomura.com/kobushi/

【こぶしヶ丘学園のPR】

こぶしヶ丘学園は広島県福山市にある児童養護施設です。良いところは沢山ありますが、厳選した3つの特徴をご紹介!

[①:温かみある綺麗な施設]
本園、地域小規模児童養護施設とも、園舎には木をふんだんに使い、温かみの感じることができる建物となっています。子どもだけじゃなく職員からも『建物の環境が良く働きやすい!』と好評です。

[②:働きやすい環境]
法人として”人を大切にする”ことを重視し、それが子どもに還元されると考えています。
子どもたちの安心安全が守られる生活はもちろん、職員も安心して働ける職場環境を目指しています!
職員の平均勤続年数が11年と長く相談しやすい環境や入所児童に対して職員数が多いことで個々の負担が少ない、勤務時間外の残業が少ない、休みがしっかり確保できるなど職員が長く働くための工夫が沢山あります。

[③:児童福祉に特化した事業所が多数]
同法人で、児童福祉の事業所(児童家庭支援センターや発達支援センターなど)を多数展開しています。子どものニーズに合わせてそれぞれの事業所を活用して包括的に支援できることはもちろん、職員としても多事業所との連携を深めることでスキルアップやキャリアアップに繋げることができる環境です。

【児童構成】

[本園] 40名
 幼児:12名
  男子小学生:8名
 男子中高生:8名
 女子小学生:6名(小規模グループケア)
 女子中高生:6名(小規模グループケア)


[地域小規模児童養護施設] 12名
 希望の家:6名
 つぼみの家:6名

[一時保護施設] 12名
 男児:6名
 女児:6名

【こぶしヶ丘学園の外観】

[本園の外観]

[地域小規模児童養護施設の外観]

【こぶしヶ丘学園の内観】

[本園の内観]

[地域小規模児童養護施設の内観①]

[地域小規模児童養護施設の内観②]

【運営理念】

[法人理念]
子どもの健やかな成長を願い・支え・ともに歩むために、子どもの権利擁護を基本とした良質且つ継続的な支援を提供する

[園訓]
健康・豊かな心・努力

[運営方針]
学園が明るく楽しい家庭にかわる生活の場になって、子どもの人権を尊重し、豊かな心で自主・自立・意欲のあるたくましい子どもを育成します。また、子どもの自立のために常に子供の処遇内容の充実に努めます

【こぶしヶ丘学園の行事】

[男子旅行①]

2024年夏はそれぞれの棟で1泊旅行を計画しました。

男子棟は、1日目は神戸の中華街で昼食をいただき、水族館アトア、神戸海洋博物館、神戸ハーバーランドで夕食を食べました。

[男子旅行②]

2日目はアジュール舞子で海水浴をして、岡山の日本一の駄菓子屋で買い物をして帰ってきました。

[行事について]
旅行:夏に各棟で一泊二日の旅行に行きます
七夕会
クリスマス会
感謝の集い:年末に日頃お世話になっているボランティアさんや学校教諭を招いてボランティア感謝の集いを行います
招待行事:各企業様やボランティア団体様からの招待いただいた行事への参加を通し、地域の方々との交流を積極的に行っています
子ども自治会:子どもたちからの発信でハロウィンパーティーや夏祭り、運動会等も開催しています

【こぶしヶ丘学園で働いている職員・仕事環境】

[職員数]
職員数:46名
うち:ケアワーカー 31名

[職場の雰囲気]
職員の年齢層が幅広いので、経験の長い職員は若手の職員から、若手職員は経験の長い職員からお互いに刺激を受けあいながら成長し続けられる職場です。
そして、時には子どもの事については真剣に話し合い、時には子どもと一緒に職員も楽しむことができる職員集団です。
職員同士の関係性や雰囲気は子どもたちもよく感じ取りますので、職員が安心して働ける職場環境を整えることで、子どもたちの安心、安全な生活に繋がる事を意識して、職員も明るく笑顔で働いています!

[勤務形態]
通い(シフト制)
宿直:4~5回/月
宿直時の勤務時間例:13:00~翌13:00
年間休日:105日

[福利厚生]
・リフレッシュ休暇制度:年次によって取得日数変動あり
・勤続慰労金
・バースデイプレゼント
・年度末賞与(その年度の収益に応じた臨時賞与)
・有給休暇を入職日に支給(1年目で10日間)
・職員旅行補助あり

[研修や人材育成]
・職員会議:月に1度、各棟の状況報告、グループワーク、外部研修の報告など、アウトプットを行うことで学んだ知識を深め全体での知識や処遇力の向上に努めている
・アセスメント会議:学期に1度、各ユニットの児童間相関図を作成し、児童家庭支援センターにも参加してもらい研修を実施
・安全委員会方式:キーパーソン会議を実施
・新任職員研修:3か月間の研修期間を設け、各棟での実習と講義を行っている
・人材育成評価制度:自己評価と他者評価を行い、施設の求める職員像・人物像を明確化。また業務分掌を配布、目標設定シートを個々で記入し、自身で目標設定や振り返りを行い、施設長との面談を実施)

[求める人物像]
子どもたちの為に何ができて、何が必要なのかを考え行動できる方
いつも笑顔を忘れず、誰に対しても礼節をもって接し、ふるまうことが出来る方

【その他】

見学は随時受け付けています。事前に電話でお問い合わせください

アクセス

福塩線万能倉駅より北へ徒歩約20分