【ほだかのPR】
乳児院ほだかは愛知県名古屋市にある乳児院です。個別の関わり大切に、家庭的な雰囲気の中丁寧な養育を行っています。
職員を手厚く配置し、個別に関わる機会を確保することで、子ども一人ひとりのリズムや個性に合わせた養育を重視しています。
また、ユニットでの生活が充実するよう、外出やユニット調理にも力を入れています。
施設内では権利擁護委員会が組織され、日頃から、養育場面の振り返りや検証の機会を設け、子どもたちの最善の利益や権利が守られているか意識を高めています。
職員の研修や育成が体系化されており、新人職員は全員ペアレントトレーニング研修を受講します。
また、中堅以上の職員の中からはトレーナーを養成し、地域の保護者に向けてペアトレの研修を提供しています。
研修受講の他、外部講師によるスーパービジョンの機会を設けたり、定期的なアセスメントを行いながら支援方針を検討することで、子ども一人ひとりへのきめ細やかな対応を統一できるように取り組んでいます。
ショートステイや一時保護の受け入れ、フォスタリング事業など地域の子育て支援拠点としての役割も担っています。
フォスタリング事業の一環として、週に一度「里親家庭向けのカフェ」の開催や里親家庭向けのボランティア派遣事業等も展開し、育ちを繋ぐ乳児院として高機能化・多機能化も図っています。
【児童構成】
定員15名男女混合縦割り構成
ユニット4つ(各ユニット定員3~4名)
【ほだかの外観】
[施設外観]
[園庭]
【ほだかの内観】
[施設内観]
【運営理念】
「有鄰」いつもとなりにいるよ子どもと職員との信頼関係の形成を第一に考え、子どもが安全で安心した生活が出来るよう支援を行います。
また、子ども達が家庭に帰ったり、里親家庭に引っ越しをしたり、児童養護施設に移行したりする際、子ども達の気持ちに寄り添いながら育ちを繋いでいくための支援を行います。
【ほだかの行事】
【絵具でお絵描き】
大きな画用紙の上で全身使ってお絵描き。楽しい~!【花火】
花火、とってもきれいです。【海へのおでかけ】
初めて見た海。遠くの船見えるかな。【ぶどう狩り】
秋のお楽しみ、ぶどう狩りです!<主な行事>
大きくなったね会
お宮参り・お食い初め
餅つき
フェスティバル
ほだかを退所した児童や保護者・里親のための交流目的で「大きくなったね会」を開催しています。
お宮参りやお食い初めは、子ども達の成長をお祝いする大切な節目の行事として厨房の方に全面協力してもらい行っています。
餅つきやフェスティバルは地域の方との交流の機会として法人全体で実施している行事です。
【ほだかで働いている職員・仕事環境】
<職員構成>職員数:40名(正規職員:28名、非常勤職員:12名)
<職場の雰囲気>
全体的に職員同士が仲が良く、明るく楽しい雰囲気です。
会議も比較的多く設定されており、活発に意見交換をできるよう、職場風土の醸成にも力を入れています。
全員が委員会や係に所属し、リーダーとしての経験や個々の役割を果たすことでチームとして協力する文化が有ります。
<勤務形態>
住み込みか通いか:通い
断続勤務の有無:有り(シフト次第で月に1~2回程度)
夜勤:月に3~4回程度 (入り)17:30 /(明け)翌日8:30
年間休日日数:年間休日112日(+特別休暇5日)
年休:入職時に10日間付与
<福利厚生>
・福利厚生クラブへの加入有り。
・退職金共済への加入有り。
・各種社会保険完備
・慶弔一時金有り。
・産休・育休取得可能。男性職員の育休取得実績有り。
※産休・育休明けの職場復帰は夜勤・遅番はせず、時短勤務から職場復帰になり、働き続けやすい職場です。
・法人で10年以上継続勤務者に対しては有給休暇と併用した長期休暇(10連休)の取得が可能です!
<研修・人材育成>
キャリアパス制度、OJT、メンター制度の導入など、施設内の研修体制や人材育成を体系化して行っています。
1~3年目の新人職員へのメンター制度では別ユニットの職員がメンターとなり精神面でのサポートを行います。
OJTにおけるチェックリストが用意されており、マニュアルに基づいたきめ細かな育成に活かされています。
外部研修への積極的な参加を推奨しており、年間で一人当たり、3万円を上限として希望する研修への受講費用の補助が有ります。(スキルアップ制度)
委員会ごとに主催するロールプレイを中心とした自主勉強会や、経験に応じてプログラムされた施設内研修制度など、研修や育成に力をいれています。
<こんな人を待っています!>
子ども好きな人、子どもと元気に遊べる人
学ぶ姿勢を持ち、困った時には自ら周りに応援を頼める人
突発的な出来事に柔軟に対応できる人