【林鐘園のPR】
林鐘園(りんしょうえん)は、石川県金沢市の、兼六園から車で約10分のところにある児童養護施設です。令和3年12月から、新しいきれいな園舎で、子ども6名ずつの、より家庭に近い環境(小舎制)での養育を開始しました。”自分たちのホーム”で自由に過ごす時間を大事にしながらも、職員が孤立してしまうことがないよう、施設全体での行事や、指導員会・保育士会などの職員同士が集まって話す機会も大切にしています。
「丁寧な関わり」を養護目標として、子どもと共に育つこと、職員が子どもにとってよきパートナーであることを心がけています。長く働いている職員も多く、入所中だけではなく退所後も繋がり続けて「一生の付き合い」となることを目指しています。
また、子どもに丁寧に関わるためには、職員自身も他者から丁寧に関わってもらう必要があると考えています。職員が安心して勤務が出来るように、困ったことがあったときにはチームの枠を超えてベテラン職員から具体的な助言を受けられるようにするなど、手厚くフォローをしています。
林鐘園独自の研修である「接遇研修」では、職員が同じ考えのもとで子どもたちに接することを目指し、「その行いは林鐘園の理念に沿っているか?」と理念に立ち返り、子どもとのかかわりを振り返る研修をおこなっています。職員同士がコミュニケーションをとり、子どもに一貫性のある養育を行うことで、子どもたちが安心して生活出来るようにしています。
【児童構成】
全体定員30名[本体施設]24名(以下、内訳)
男子ユニット6名 ×1
男女混合ユニット6名×3
※小規模グループケアの形態をとっています
[地域小規模児童養護施設/グループホーム]6名(以下、内訳)
男女混合グループホーム 6名
【林鐘園の外観】
[施設の外観]
【林鐘園の内観】
[リビング・ダイニング・キッチン]
[子どもの部屋]
【運営理念】
ささやかな施設の営みが子どもたちに愛情と喜びと希望を与えられ、子どもたちが精神的にも肉体的にも正しく逞しくなり
社会に自立していくことが、我々の願いであり目指すところである。
【林鐘園の行事】
[白山登山]
[流しそうめん]
[キャンプ]
[餅つき]
[ハロウィン]
[主な行事]
・白山登山(1泊2日、小学生以上自由参加)
・キャンプ(県内)
・各ホームごとでのお泊り旅行
例)大阪方面、福井方面、石川県内(加賀方面)
・餅つき大会 など
〜力を入れている行事や、行事への思い、特徴など〜
先日、ひさしぶりに対面で「門出を祝う会」を行いました。みんなの良い表情がみられ、今後も継続したいと思っています。
【林鐘園で働いている職員・仕事環境】
[職員数]全体26名
うちケアワーカー(保育士・児童指導員など)19名
[職場の雰囲気]
小舎制になり、ベテランと若手が垣根を超えて、よりコミュニケーションが取れるようになってきていると感じています!
また、若手が意見をいいやすい場づくりを大切にしています。
[勤務形態]
・通い
・年間休日数約約110日(年次有給数5日、特別休暇5日、公休100日)
・宿直回数:5~8回/月
・勤務形態:(シフト制)
主な勤務形態詳細
(①:6:30〜14:45)
(②:8:30〜17:15)
(③:13:00〜21:45)
(④:13:15~22:00)
(宿直:22:00〜翌朝8:00)
(断続勤務:随時)
[福利厚生]
・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・雇用関係(退職金制度、再雇用制度、永年勤続表彰、記念品の贈呈)
・休暇関係(産休・育休取得実績有、産後パパ育休取得実績有、慶弔休暇、生理休暇、介護休暇、看護休暇、特別有給休暇)
・健康関係(健康診断健診費用、インフルエンザワクチン補助、医療保障制度、ストレスチェック)
・その他(研修費補助、職員交流費、職員旅行あり)
[研修や人材育成]
・施設内研修
新人研修(月1回、園長・主任対応)
接遇研修(年4~5回、全職員、外部講師対応)
生と性の研修(年1~2回、全職員、外部講師対応)
・外部研修(随時参加)
・キャリア面談
[求める人物像]
・子どもたちが好きで、子どもと一緒に成長したいと思っている方
・職員の話を素直に聞ける方