社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

網代ホームきずな

網代ホームきずな(東京都

母子生活支援施設

東京都
お気に入り

正職員募集 非常勤職員募集 アルバイト募集 インターン募集 ボランティア募集 その他募集
※施設に直接連絡する場合
チャボナビを見ました」と伝えるとスムーズです。
【住所】東京都(住所非公開)
【電話番号】042-596-0121
【子どもの定員数】20世帯

【網代ホームきずなのPR】

2019年に全面改築が完了し、一棟管理のホッとできるお部屋と豊かな自然が特徴的な施設です。
周辺にはキャンプ場などアウトドア関連施設が多数あり、天気が良ければ毎日川遊びする事が可能なので、お子さんの遊び場には最適です。
自然が豊かな環境だからか、職員も利用者さんも伸び伸びと仕事、生活をしているので、都会の喧騒に疲れたという方には向いているかもしれません!

その他こんな取り組みが強みです↓
◆最寄りの駅やバス停、市街等から少し離れた立地条件ですが、車両3台を活用し、買い物、通院、通学等の送迎支援も行なっています。
◆待機児等乳幼児の施設内保育を実施しています。
◆小学生対象の放課後施設内学童保育及び仕事等必要に応じた補助保育を実施しています。
◆心理療法担当職員を複数名配置し、専用のカウンセリングルームでカウンセリング・プレイセラピー等の支援を行っています。

【児童構成】

定員:20世帯 + 緊急一時保護事業5世帯

【網代ホームきずなの外観】

[敷地には庭と畑があります!]

[すぐ近くにある川]

【網代ホームきずなの内観】

[居室]

[保育室]

【運営理念】

<法人理念>
最も困っている人々のいのちと生活を支えます

<施設方針>
1:利用者の主体性を尊重し、その意思実現のためのお手伝いをします
2:利用者と共に考え、悩み、行動します
3:恵まれた自然環境を大切にし、楽しみます
4:子どもたちの権利を尊重し、健全な生育環境の確保に努めます

【網代ホームきずなの行事】

[学童保育でおやつ作り♪]

 

[毎年恒例!夏休み川遊び]

  

[自家農園もあります!]

 

[楽しいハロウィン!]

 

[節分の様子]

 

[行事について]
きずなの強みは、自然が豊かであることです。川遊びは毎年実施しています。(同じ法人である白鳥寮の学童の子どもたちも遊びに来ます。)
他にも、年間を通して様々な季節行事を行っています。(夏祭り、親子バス日帰り旅行、クリスマス会、学童遠足、学童キャンプ、保育遠足)

【網代ホームきずなで働いている職員・仕事環境】

<職員構成>
常勤職員:14名(施設長含む)
平均年齢:41歳(20代:3人 30代:4人 40代:2人 50代:5人)
男性:4名 女性:10名
非常勤職員:13名(嘱託医を除く)
平均年齢:39歳 (20代:6人 30代:1人 40代:3人 60歳以上:3人)
男性:9名 女性:4名

<職場の雰囲気>
職種、役割に捉われることなく、密にコミュニケーションを取りながら支援に努めている。
自然が豊かな環境で伸び伸びと仕事をしています。

<福利厚生>
◆法人互助組織「あゆみ会」
◆資格・技能を習得の費用貸付
業務上必要な技能・資格(介護福祉士や社会福祉士、介護支援専門員など)に対する習得費用の貸付を行っています。

◆職員同士の親睦を深めるための支援制度
職員交流を目的としたレクリエーション費の助成(ボウリング大会などのレクリエーション活動を実施)
クラブ活動費への助成
年に1度の立食パーティー

◆労働環境について
4週8休、法人休年間12日(公休と法人休で年間125日)
勤続年数に応じた有給の付与(最大年間20日)初年度は4ヶ月目で3日、7ヶ月目に7日の付与
慶弔休暇あり
支援に支障がなければ基本は長期でも取得可能
宿直は月3、4回(宿直者1名+アルバイト1名)勤務時間は10:00〜翌12:30

◆福利厚生クラブへの加入
福利厚生の一環として中小企業を対象とした公益財団法人府中市勤労者福祉振興公社 ワークぴあ府中(府中地区)へ会員登録、お祝金やお見舞金などの共済金が給付されたり、宿泊施設や遊園地などのレジャー施設、健康管理、趣味・教育等の利用割引と補助、映画やコンサート、スポーツ観戦などのチケットあっ旋など、様々なサービスを受けたりすることができます。

◆育児・介護休暇
育児・介護と仕事 両立のためのサポート
産前休暇は、8週前から利用できます。
育児短時間勤務は、法令を上回り小学校就学以降も可能です。
育児休暇取得者は、100%。みなさんが復職して仕事と子育てとの両立をできるように支援しています。
就学前のお子さんの看護休暇やご家族の介護休暇は、年次有給休暇とは別に取得可能です。

<こんな人を待ってます!>
・子どものための仕事がしたいという思いを持っている方
・人を頼ったり、意見を言ったりできる協調性のある方

【その他】

見学は随時受け付けています。「施設に問い合わせ」よりご連絡ください。