【清光学園のPR】
清光学園は、岩手県花巻市にある交通の利便性がとても良く、かつ自然豊かで落ち着いた環境に位置する児童養護施設です。法人理念が”調和”・”和”というキーワードを用いていることから、人との関係性を大切に子ども達と生活を共にしています。
平均勤続年数が10年を越えており、経験年数の長い職員が多数在籍しています。
定時退勤がしやすいなど働きやすい職場環境が特徴です。
特に、直近10年近くにわたり出産を理由とした離職が無く、育児休業が取りやすい風土があり、復職後の短時間勤務や男性の育休取得も積極的に活用されている背景があります。
職員は各ホームに直接配置されるため、ホームリーダーを中心に自由度の高い養育をホームごとに行っています。施設全体としての業務マニュアルはあるものの、ホームで生活する子ども達の特性など尊重できるように、食事や生活のルールを子ども達の意見も取り入れながら決めて生活をしています。
その実現の背景には、支援方針やホーム運営を気軽に話し合える雰囲気、ホームへのヘルプ体制などの確立があります。
【児童構成】
全体定員:44名 男女別縦割り構成◇本園定員:32名 (定員8名のユニットが男女2つずつ)
分園型小規模グループケア:6名 (女子のみ)
◇地域小規模児童養護施設:6名 (男子のみ)
【清光学園の外観】
外観①
外観②
【清光学園の内観】
児童居室
リビング
地域分散ホーム(2棟)
【運営理念】
[基本理念]「和の心と使命感をもって、たくましく思いやりのある児童を育成する」
[基本方針]
(1)子どもたちの最善の利益を基本に養護を行います。
(2)子どもたちの権利を守り、生きる力を育みます。
(3)職員は一つとなり、子どもたちとともに歩み、ともに成長します。
(4)子どもたちにとってより家庭的な養育に努めます。
(5)地域における子育ての支援に努めます。
【清光学園の行事】
[ホーム外出]
[ミニ運動会]
[七五三参り]
[秋のリンゴ狩り]
[石鳥谷まつり]
全体行事の数はそれほど多くなく、各ホームごとで独自に行事を企画し実施することを重視しています。また、地域の祭りや運動会に参加し、積極的に交流を図っています。
[全体行事]
・全体旅行
・秋のミニ運動会
[各ホームの行事例]
・温泉一泊
・レジャー施設への外出
・誕生会、クリスマス会
【清光学園で働いている職員・仕事環境】
[職員数]40名
園長・園長補佐・事務長・主任・家庭支援専門相談員(2名)・個別対応職員・里親支援専門相談員・心理療法士・児童指導員(29名)・栄養士・調理員(3名)・事務員・その他(4名)
※兼務含む
[職場の雰囲気]
1ホーム4~6人ほどの職員がチームとなり、明るい雰囲気の中で業務を行っています。
職員間の距離も比較的近く、児童の支援方針やホーム内の運営など気軽に話し合える雰囲気が醸成されており、ホームへのヘルプ体制が確立され職員個々の孤立、抱え込みの予防となるような環境を作っています。
[勤務形態]
早番6:00~15:00
日勤9:30~18:30
中番11:00~20:00
遅番13:00~22:00
宿直9:30~翌日10:00 22:00~6:00(宿直時間)
宿直は月5回前後。1か月ごとに提示されるシフトによる。
※断続勤務はありません。
年間休日125日(4週8休)
年次有給休暇初年度10日付与(4月1日採用の場合)
[福利厚生]
医療機関での職員健康診断(一般健診)の受診
社会福祉施設従事者相互保険への加入
県社会福祉協議会共済制度加入による慶弔給付有
法人慶弔規程に基づく慶弔給付有
育児休業、産前産後休業(有給)取得可能。
資格手当(社会福祉士、精神保健福祉士)
[研修や人材育成]
目標管理シートを一人ひとり作成し、個々に合わせた育成
外部研修あり
施設内研修あり
OJT制度あり
新任職員には入職前研修あり、入職後1年間の中で数回研修あり
[こんな人を待っています!]
子どもの気持ちに寄り添い、前向きな姿勢で仕事に取り組める人
困ったときや疑問を感じた時、一人で抱え込まずに協力して解決しようと思える人