【つくば香風寮のPR】
つくば香風寮では、2つの軸を中心に養育を行っています。①家庭的養育
「7つの家庭的」という軸を準備し、子どもたちに家庭的な養育を提供できるように支援を行っています。
②心理支援的養育
児童養護施設でも治療的養育を必要としている子どもたちが多くいます。アタッチメントやトラウマを踏まえた養育を大切にして支援行っています。
乳児院が敷地内に併設されている施設のため、乳児院からの措置変更で引っ越してくる子どもたちが多くいます。
養育の切れ目がなく、繋がりを作れるように、一緒に行事を開いたりなど、力を注いで行っています。
子どもたちにとって継続性のある養育を提供できるように取り組みを行っています。
【児童構成】
30名定員。6人ユニットが3つ+12人のユニット1つで運営を行っています。
今後、地域小規模を1つ開所予定です。
【つくば香風寮の外観】
正面玄関
夏はみんなでBBQ
【つくば香風寮の内観】
キッチン
リビング
居室は個室
【運営理念】
綱領「合掌深敬の心」を基本理念とする。合掌深敬とは「感謝して深く敬う」との言葉であるが、狭義では人間尊重や個性尊重を意味しています。
【つくば香風寮の行事】
[誕生日]
[初詣]
[ハロウィン]
[BBQ]
【行事のコメント】
敷地内に乳児院を併設している為、乳児院との合同交流イベントを企画して行っています。
夏には夕涼み会、お正月には餅つきなど、季節感を大切にした行事を行っています。
【つくば香風寮で働いている職員・仕事環境】
<職員構成>職員数:30名
<職場の雰囲気>
若い職員が多く、全体的に仲がよく、働きやすい雰囲気を作っています。
若い職員であっても、ケース会議で発言がしやすいように、話しやすい雰囲気作りに努めています。
誰もが意見しやすいことが組織にとっては大切な心理的安全性に繋がっていくと思っています。
<勤務形態>
通勤:通い
断続勤務:有り(月1回くらい)
宿直:宿直3回/月 夜勤1回/月
入り・明け時間 宿直13:00〜翌15:00 夜勤15:00〜翌9:00
年間休日数:年間110日(有給を使って年間122日まで取得可)
<福利厚生>
特別休暇と併せて年に2回最大7連休を取ることができます
年に数回外部研修を受講し、スキルアップと他施設との交流等の機会があります。また、福祉に関する技術や資格の習得等の費用について法人が支援する「自主研修制度」があります
住宅手当も最大で¥34,000まで出ます。
慶弔見舞金などの基本的な福利厚生も完備しています。
職員同士での親睦会を実施しています。みんなでスポーツ大会や映画鑑賞会などを実施しています。
<研修・人材育成>
◯研修
法人としてとても力を入れています。
法人内の研修も数多くあり、新規採用時の研修も年間に複数回開催しています。
職階に分かれての研修も企画されており、段階別に知識を学ぶことができるようになっています。
施設内研修も毎月行い、外部講師の方を年に3回位呼んでいろんな権利擁護や虐待についての研修を行っています。
外部の研修にも力を入れ、できるだけ多くの研修に職員が参加できるように制度設計を行っています。
◯人材育成
チューター制度を導入しています。
一人の職員に対して、一人の先輩が指導員として着く形をとり、不安なく楽しく働いてもらえるように工夫を行っています。
<こんな人を待っています>
チームワークを大切にできる人。
困難な状況に遭遇しても適応し、立ち直りの早い人。