社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

Ohanaの家

Ohanaの家(岐阜県

自立援助ホーム

岐阜県
お気に入り

正職員募集 非常勤職員募集 アルバイト募集 インターン募集 ボランティア募集 その他募集
※施設に直接連絡する場合
チャボナビを見ました」と伝えるとスムーズです。
【住所】岐阜県(住所非公開)
【電話番号】058-393-0751(事務局)
【子どもの定員数】女子12名
【施設ホームページ】https://volavola.org/ohana.html

【Ohanaの家のPR】

◎子どもの自立に向けた生活環境が整っています
当ホームはアパートタイプで、1階に食堂やリビングなどの共有スペース、上階が児童が生活する鍵付きの居室がある、シェアハウスのような作りとなっています。水光熱費は1フロアーごとにメーターが付いており、2人で使った分を折半で支払うことになっていますので、自立した時の生活費をイメージしやすく、自立の練習になります。一軒家のような家庭的な雰囲気とは異なり、子どもは、必ずしも他者と密に関わらなくても良いため、集団が苦手な子どもにとっても生活しやすい環境です。また、寄付金で「Ohana基金」を作っており、児童の入居時にこの基金から生活準備金の用意や、運転免許等資格取得援助や病院受診代の援助などしており、退居した児童には、結婚祝、出産祝などアフターケアにも活用しています。

◎法人内の他事業所や、企業との連携が強みです
法人内に「社会的養護自立支援拠点事業」「居住支援事業」「無料職業紹介事業」を行っているLalaの部屋という事業所があります。岐阜県下全域の社会的養護全般のフォローを行っている事業所のため、入居中、退所後の就労や退居先のアパート設定、退居後のアフターケアについてOhanaの家との連携を密にして取り組むことができます。

◎うちを必要としている子は、全員受け入れるをモットーにしています。
当法人は障害者・児の支援事業から始まっていることもあり、精神疾患、発達障害などを抱えている子どもに対する障害福祉関係のノウハウがあります。法人内外の障がい児者専門の事業所と連携を取りながら支援をすることもできます。
退居後の人生で必要となる資格、たとえば自動車免許や、介護の資格などの取得に力を入れています。また、就学意思のある子どもについては通信制の高校への進学や大学や専門学校への進学など様々な奨学金を使いながら支援しています。

【児童構成】

女子のみ 定員12名

【運営理念】

自分のことを好きになろう
となりの人を好きになろう
いろんな人を好きになろう
いつもあなたを受け入れてくれる仲間がいる Ohanaの家

[主な行事]
・退居児を招いてののBBQ大会(10月)
・旅行(不定期)
・誕生日会、クリスマス会などのお祝い行事
 など

★10月のBBQ大会では、OGの子たちが、自分の家族などを連れて参加してくれます。
 子どもや旦那さん、彼氏を自信をもって連れてきてくれる姿に、この仕事を続けていてよかったと思える日です。
★それぞれの誕生日には好きな食事を本人に決めてもらってお祝いしたり、正月やクリスマス、季節の行事には行事食を提供したりと、
 子どもと楽しい時間の共有を心がけています。

【Ohanaの家で働いている職員・仕事環境】

[職員数]
全体9名
 うちケアワーカー(保育士・児童指導員など)3名

[職場の雰囲気]
「仕事が楽しくでき、給料も貰えて最高!」という職員もいるくらい、楽しく働ける職場です。
現在、職員の年齢層は高いのですが、みな気持ちは若くて、
10代の女の子たちともワイワイできる、明るい雰囲気の職場です。
支援をする中での困難も、皆で乗り越えていくことができる集団です。

[勤務形態]
・通い
・年間休日数110日(年次有給数10日、慶弔等特別休暇を除く)
・宿直回数:約4回/月
・勤務形態:シフト制
 主な勤務形態詳細
  A勤:9:00〜18:00
  B勤:13:00〜22:00
  宿直:21:00〜7:00
  C勤:7:00~16:00
★プライベートの事情がある際には、助け合いの精神で柔軟に対応しています。

[福利厚生]
・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・雇用関係:退職金制度、再雇用制度
・休暇関係:年次有給休暇・特別休暇(慶弔休暇等)・生理および母体保護のための休暇・産前産後休業・育児休業・出生時育児休業(産後パパ育休)・介護休暇
・健康関係:健康診断
・その他:結婚祝い金あり(慶弔規程による)

[研修や人材育成]
・施設内研修
・法人内研修
・外部研修

[求める人物像]
・子どもの気持ちに寄り添える方
・他者を非難しない方
・問題が発生した時に誰かのせいにせず、解決に向けて一緒に取り組める方