【至誠学園のPR】
至誠学園は東京都立川市にある児童養護施設です。多摩地区の自然豊かな環境の中、家庭的な環境と地域に根差した施設を目指し運営しています。
運営法人の社会福祉法人至誠学舎は明治45年に司法少年保護事業として始まり、110年を迎えました。至誠学園は少年保護事業として始まった法人のスピリッツを引き継ぐ中心的な施設です。
児童養護施設の他、至誠こどもセンターとして、地域子育てサロンや傾聴ボランテイアのホームスタート、児童発達支援クラブ、立川市のショートステイ事業や障害福祉サービス等、至誠学園は、地域に開かれ地域のニーズに向き合い専門機能の探求を推進する施設です。
【児童構成】
施設全体の定員は62人本園は8名定員のグループが4か所
小規模グループケア地域型ホームが3か所
地域小規模児童養護施設が2か所
男女別縦割り構成
【至誠学園の外観】
[施設の外観]
【至誠学園の内観】
[ホールでの研修の様子]
【運営理念】
まことの心「まことの心のはたらきは人の心をうごかし天に通ず」
モットーは“明るく 直く 健やかに“
【至誠学園の行事】
[子どもの日]
子どもたちが毎年楽しみにしているイベントです。巨大トランポリンができたり、ウォータースライダーでびしょ濡れになるのも楽しいです![ガーデンパーティの様子1]
ステージでは子どもたちもパフォーマンスをしています♪[ガーデンパーティの様子2]
たくさんの地域の方にもご来園いただいています。[チャリティ-マーケットでの福引大会]
豪華景品が当たる!?一番盛り上がります![ドッチボール部]
東京都の児童養護施設対抗ドッチボール大会で第3位になりました!職員手作りのメッセージで出迎えます。【至誠学園の行事】
4月 進級進学を祝う会
5月 子どもの日ガーデンパーティー
7月 ウォーターフェスティバル
8月 海の家、海水浴、キャンプ
9月 お月見
10月 しせいの子運動会、ハロウィン
11月 七五三
12月 クリスマス会、年末年始はゆったり過ごします
1月 新年会
2月 豆まき
3月 ひな祭り会、卒園・卒業を祝う会
グループ活動や社会体験の機会として、社会行事や多彩な季節の催しが行事の中に組み込まれています。
子どもの日ガーデンパーティやチャリティーバザーなど地域との交流を目的としており、活発に行われています。
こうした年間の行事や地域との交流を通し、子どもたちの生活のリズムに変化を与え、情操や社会性を育てます。団本部のあるボーイスカウト・ガールスカウトも積極的に活動して子どもたちの成長を支えています。
【至誠学園で働いている職員・仕事環境】
<職員構成>職員数:104名
平均年齢:43歳
<職場の雰囲気>
職員間の仲が良く、和やかでアットホームな職場です。
優しく、子どもの為に一生懸命な職員が多いです、
法人全体での職員数も多く、一人ひとり個性や多様性を大切にしています。
<福利厚生>
・福利厚生クラブ(ソウエルクラブ)への加入
・退職金共済(東社協従事者共済会、福祉医療機構退職共済の両方)への加入
・勤続10年リフレッシュ休暇 1週間
・勤続20年キャリアアップ休暇10日間
・研修を兼ねた職員旅行制度有り
・職員宿舎(1Rと世帯用)と家賃補助制度
・法人内診療所での予防接種
<研修・人材育成>
・事業本部による採用前研修の実施や経験階層別での職員研修、心理や養育など専門研修
・外部講師や一般企業の方を招聘して実施する職員主体の自主ゼミ
・東社協児童部会や関東ブロック児童養護施設協議会、全養協主催研修等外部研修も参加
・メンター制度が有り、相談しやすい環境の整備
・海外施設との交流や視察
・職員の研究活動へ助成制度
・至誠MPS制度による職員のキャリアを支援します
・希望に応じて結婚、子育てなどライフステージに合わせ法人内障害・保育・高齢者施設への異動可
<こんな人を待っています>
・自主的に考え意欲的に働ける方
・協調性があり礼儀正しい方
・粘り強く前向きに働ける方
・こども・利用者の権利擁護を基盤にチームで働ける方