社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

和敬学園

和敬学園(京都府の小舎制・グループホーム

児童養護施設
小舎制・グループホーム

京都府
お気に入り

正職員募集 非常勤職員募集 アルバイト募集 インターン募集 ボランティア募集 その他募集
※施設に直接連絡する場合
チャボナビを見ました」と伝えるとスムーズです。
【住所】京都府京都市上京区相国寺門前町704
【電話番号】075-241-3320
【子どもの定員数】60名
【施設ホームページ】http://syuzenkai.com/wakei-gakuen/

【和敬学園のPR】

和敬学園は、京都御所の北側に位置しており、歴史のある文化的な地域ですが、最寄り駅から徒歩5分、買い物等にも困らない好立地です。

[和敬学園が力を入れていること]
◎「施設だからできない」を無くしていく
月1回の個別の聞き取りやホームごとの子ども会を通して子どもの気持ちを聞き、ホーム会議や学校や児童相談所職員との会議にて共有し、ケアに反映します。
また、社会状況に照らして、現状の支援が一般家庭の在り方から乖離していないかを見直しています。学習塾との提携による学習支援、子どもの希望する習い事、Wi-Fi整備、PC設置など、今、子どもに必要なことを検討し、取り入れています。

◎子どもの生い立ちに向き合い、真摯に対応する
入所前の子どもの生い立ちを大切にし、入所に至った理由、家族と離れて生活する理由を、その子の発達年齢に応じて真摯に説明しています。子どもが住んでいた地域に出向き、お別れの挨拶をする機会を設けるなど、子どもが施設で生活していくための準備を丁寧に行います。
入所後は、子ども自身が親御さんとどういった形で会いたいか等、子どもの気持ちを親身に聞き、児童相談所の職員と連携しながら対応しています。

さらに、職場はチームケアを徹底し、職員自身が働きやすい職場を作っています。
温かく、和やかな雰囲気の職場です。ぜひ一度見学にお越し下さい。

【児童構成】

全体定員60名
[本体施設]30名(以下、内訳)
 男子ユニット6名 ×2
 女子ユニット6名
 男女混合ユニット7名
※小規模グループケアの形態をとっています

[地域小規模児童養護施設/グループホーム]18名(以下、内訳)
 男子グループホーム6名 ×2
 女子グループホーム6名

【和敬学園の外観】

正面玄関

外観富春園苑側より

【和敬学園の内観】

ホーム写真

セラピー室

多目的ホール

【運営理念】

養護方針
「将来ある子どもは、掛け替えのない、こんなに尊い、尊厳なる存在」を理念とし、和敬学園の信条をもって、一人ひとりの将来につながる家庭的養護を基盤とする最善の支援を実施する。

【信条】
心身ともに健康な人
善悪の判断ができ、他人に迷惑をかけない人
すべてのものに愛情を持てる人
自分の責任を果たせる人
先祖を尊び、あらゆるものに感謝することのできる人
何事にも耐えられる雑草のごとき底力を持った人

支援方針
●児童の家庭的養護にふさわしい人的(心身)・物的(衣食住)生活環境の樹立
●生活において、『生存』『安心』『愛情』『尊厳』『自己実現』へと子どもの心的発達に欠かせない欲求に応え、児童が満たされていく対人援助と児童一人ひとりの家庭復帰および自立に向けて、『計画』『実施』『評価』『実行』の自立支援計画を作成し発展的に繰り返し目標を達成する。
●子どもの心情に寄り添った支援を行う

【和敬学園の行事】

毎年海に出かけます

子どもたちも楽しみにしています

きれいな海の前で!

集合!

ホーム旅行

長島スパーランドへ行きました

ホーム旅行②

水族館に行きました

海にて

何がいたかな?

[主な行事]
・チャリティーバザー
・学園祭
・クリスマス会
・夏行事
・誕生日お祝い
・卒業お祝い会        など

*夏行事では、施設全体で1泊海に出かけるのに加え、ホームごとに子どもの希望を聞き、1泊旅行に行っています。
これまで、淡路島、長島スパーランド、ジブリパーク、ネスタリゾート神戸などに出かけました!
*誕生日はリクエストメニューにしています。また、別日に職員と個別に外出をして、外食・プレゼントの購入をします。
*家庭への外泊の機会がない子どもには、年1回、担当職員と外泊する機会を作っています。

【和敬学園で働いている職員・仕事環境】

[職員数]
全体38名
 うちケアワーカー(保育士・児童指導員など)22名

[職場の雰囲気]
・暖かく、和やかな雰囲気の職場です。職員同士で声を掛け合い、協力して養育を行っています。
・20代~30代が中心となって活躍しています。ケアワーカーは特に若い世代が多く、ベテラン職員が支えています。
・職員会議に加え、部署会議、委員会活動、キャリアパス研修など、様々なグループ活動により、全職員が発信する機会を大切にしています。
・職員旅行では、3班に分かれ1泊2日、通常業務から離れた場で親睦を深める機会を設けています。

[勤務形態]
・通い
・年間休日数110日(年次有給数10日、特別休暇10日)
・宿直回数:4回~5回程度/月
・勤務形態:(シフト制)
 主な勤務形態詳細
  早出:07:00〜15:30
  日勤:10:00~18:30等
  遅出:13:30〜22:00
  宿直:22:00〜06:00
  他勤務あり(実働7時間45分、45分休憩)

[福利厚生]
・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)​​
・雇用関係(退職金制度、再雇用制度、永年勤続表彰、記念品の贈呈)
・休暇関係(産休・育休取得実績有、慶弔休暇​​、生理休暇、介護休暇、看護休暇、特別有給休暇、リフレッシュ休暇)
・健康関係(健康診断健診費用、インフルエンザワクチン補助)
・その他(ライフサポート倶楽部サービス加入、研修費補助、職員交流費、職員旅行あり、出産祝い金)
職員の福利厚生も充実しており、リフレッシュ休暇の計画的な取得のほか、職員旅行・懇親会などの交流の機会も設けています。

[研修や人材育成]
・キャリアパス制度の導入
・施設内研修
・法人内研修
・外部研修
・新任職員向けの教育(OJT、メンター制度)
・キャリア面談
入職後2カ月は研修期間として、複数名体制での勤務を行い、2週間に1回にOJT担当者や他職員との振り返りを行うなど手厚くフォローします。
年に2回、施設長がヒアリングを行い、ケア内容の確認や、職員が学びたいこと、何を得たいかなどの聞き取りを行います。目標を明確にして仕事へのモチベーションにつながるようにしています。

経験年数を重ねてからは、キャリアパス研修の実施、資格取得の奨励、横のつながりを大事にした会議の設定など、全ての職員が、孤立することなく充実したキャリアを積み重ねられるよう配慮しています。

[求める人物像]※検討中、変更の可能性あり
・子どもの成長を大切に考え、チームで養育にあたれる方
・自分自身の業務の在り方について、内省し成長していく意欲のある方
・家事や子育てにおけるこまごまとした作業を丁寧に取り組める方
・心身ともに健康な方

アクセス

地下鉄「鞍馬口駅」より徒歩5分