【あいさんテラスのPR】
キャッチフレーズは「笑顔あふれるあっとホーム」です。あいさんテラスでは自然に触れ、外で走り回り、心と体を育てほしいと考えています。
施設内は木製を基調として建物で木の温もりを感じられ、敷地内には菜園、みかん畑、昆虫の森があり、土に触れ成長と収穫の体験ができます。また運動場は思いっきり走れるほど広く、運動会等も実施しています。
自立に向けての取り組みも力を入れています!
[法人内交流]自立に向け他施設での職場体験、高校生の働く場所として連携でき働く一歩を踏む出す環境があります。
[自立支援]高校生は、登校前のお弁当作り、小中学生は調理実習やおやつ作りを実施しています。
[療育的要素を加えた支援]経験不足による発達への生活アプローチ。
[基礎学習定着支援]施設内で小さな集団単位で学習支援を行っています。
[地域活動]清掃活動等を行っています。
【児童構成】
[全体50名]本体施設:44名
1階が男子フロア(小規模グループケアユニットが3つで、定員6名ずつ)
2階が女子フロアおよび幼児(幼児が小規模グループケアで定員6名、女子はユニット2つで、定員10名ずつ)
地域小規模:6名
【あいさんテラスの外観】
[施設の外観]
【あいさんテラスの内観】
[学童ユニットの内観]
[幼児ユニットの内観]
【運営理念】
<あいさんテラスの理念>「テラスに関わるすべての人が、毎日幸せだと感じられるために物心両面での環境を整える」
<法人理念>
「あなたが楽しいと私は嬉しい」
【あいさんテラスの行事】
[農作業の様子]
[川遊び、気持ちいいー!]
[BBQの様子]
[ガード女子チーム]
[楽しい!おやつバイキング]
<実施行事>
季節行事(卒業、入学祝いの会、クリスマス会、BBQ,運動会、ユニット外出、法人内のお祭りにて発表、餅つき等)
年間支援(専門機関による性教育・外部講師による書道等)
<実施理由>
季節の行事、ユニット毎での成長に合わせた体験活動、地域活動等を通し、行事や経験の積み重ねが「生きる力」に繋がるようにと実践をしています。また、職員以外の大人との関りや交流を通して、社会での実の関りに繋がるよう意図的に活動を仕組んでいます。行事は子ども達の生い立ちの記録となるよう沢山写真を撮り、児童と職員が一緒になって楽しんでいます。
【あいさんテラスで働いている職員・仕事環境】
<職員数>43人(直接処遇35名)
<職場の雰囲気>
上司にも「相談しながら」児童の成長支援できる環境あり。
潜在エネルギーを職員は持っており、「活動」「前に進む」を何かあれば助け合う気持ちを持っている温かさがあります。
職員層も幅広く、個職員の生活経験を活かし、ユニットで「話合いながら」をモットーに進められる環境。
<勤務形態>
★ユニット職員 10時間勤務・公休13日
朝6時~22時(休憩9時~15時)10時~22時(休憩11時~13時)
シフト制。通い。宿直:月4~5回
★専門職(心理・FSW等) 8時間勤務 公休9日
6~15時、8時半~17時半、10~19時、13~22時
<福利厚生>
食事支給
誕生日休暇
産休育休、介護、看護休暇実績有
職員親睦会(忘年会)
<研修や人材育成>
法人内研修制度が充実しています。法人内全体新人研修、各施設研修へ
入口:職場で働くまでの流れとして「ホップ:社会人としての基礎研修、ステップ:各施設分野で必要とする理解実技強化、ジャンプ:同期との結束強化と今後の目標設定」からはじまります。その後は各施設にてOJT制度、メンター制度、外部研修参加、施設内での新人研修等行っています。
キャリアパス制度
自分のキャリア形成を見える化→人事考課制度あり→上司との課題設定と振り返りを個別で実施
専門職育成
<求める人物像>
子どもと一緒に生活を楽しむ、遊べる方
日常生活の場面で小さな一歩の挑戦できる環境を作り応援できる方
常に笑顔で大きな声で挨拶ができる。目がキラキラしている方