【母子生活支援施設TSUBAMEのPR】
○先駆的で多機能な法人にて、利用者目線の支援を行います「社会福祉法人あさがお福祉会」は、令和5年にユニバーサルデザイン推進功労者章賞を受賞しました。同業者の見学も多い、先駆的な取り組みを行う法人です。
母子生活支援施設TSUBAMEでも、適切でより手厚い支援ができるよう、体制を整えています。たとえば、児童のことは児童発達支援事業所や放課後等デイサービス、子ども園と連携し、母親には法人内での職場体験や就労支援B型事業所の紹介を行うなど支援を行っています。
〇2023年8月開所。新築の広々2DKのお部屋で母子を迎えます
明るく、開放的で地域に広がっていくような施設をイメージして、2023年8月に開所しました。
新築で広くて明るい環境を提供することで、リスクが高くなる前から活用してもらい、地域の母子の産前産後を支えられるように努めています。
○職員同士も事業所を越えて連携、地域で活躍!
別の事業を行う6事業所が同じ事務所を使用しており、朝礼は全体で行われています。ただ「同じ法人」なだけではない、実質的な連携が強みです。
所属する事業所をこえて、子ども食堂、子育て支援イベント、地域交流イベント(味噌づくりなど)、地域清掃、民生委員の定例会への参加などを行っており、職員は横のつながりを生かし、活き活きと働いています。
【児童構成】
全体定員22世帯・母子支援施設 20世帯
・一時保護室 2世帯
【母子生活支援施設TSUBAMEの外観】
外観
外観
【母子生活支援施設TSUBAMEの内観】
内観
内観
内観
【運営理念】
法人理念「自分らしくわがままに」
コンセプト「SAFE&RELAX!!」
~(T)繋ぐ (B)母子の自立のために。そして (M)もうひとつの実家となる~
【母子生活支援施設TSUBAMEの行事】
保育室で絵本読み
仲良しのスタッフ
学習室で宿題
[主な行事]
・児童向けイベント:クッキング
・児童向けイベント:プール・デイキャンプ
・母向けイベント:アロマハンドマッサージ
・母向けイベント:ティータイム など
〜力を入れている行事や、行事への思い、特徴など〜
母向けのイベントは、リラックスできるように。
児童向けイベントでは、初めてお母さん以外との時間を経験する児童もおり、経験の幅を広げることを大事にしています。
【母子生活支援施設TSUBAMEで働いている職員・仕事環境】
[職員数]母子生活支援施設 全体17名
母子支援員 2名
少年指導員 3名
個別対応職員 1名
保育士 1名
自立支援担当職員 1名
心理療法担当職員 1名
宿直専門員 4名
調理員 2名
施設長 1名
医師 1名
[職場の雰囲気]
法人全体的に、30、40代が中心で、平均年齢が高くない(幹部が40歳くらい)職場です。
事業所を超えて横のつながりがしっかりあります。
パワフルで、ストイックな職員が多い環境です。
[勤務形態]
・通い
・年間休日数107日(6か月経過後 年始有休10日取得)
・宿直回数:4~5回/月(要相談、週1回)
・勤務形態:シフト制
主な勤務形態詳細
①8:00~17:00 休憩60分
②9:00~18:00 休憩60分
③10:00~19:00 休憩60分
④23:00~7:00(宿直)
[福利厚生]
・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・雇用関係:退職金制度、再雇用制度、永年勤続表彰・記念品の贈呈
・休暇関係:産休・育休取得実績有、慶弔休暇、生理休暇、介護休暇(5日まで/年)、看護休暇(5日まで/年)、特別有給休暇
・健康関係:健康診断健診費用補助、インフルエンザワクチン補助、医療保障制度、ストレスチェック
・その他:職員向け保育あり、職員交流費、制服貸与あり、あわーず(※)加入、無料駐車場あり、異動あり
※あわーずとは?→地元の福利厚生制度。飲食店、交通機関等で割引を受けられる
[研修や人材育成]
・施設内研修
・法人内研修
・外部研修
・新任職員向けの教育
・キャリア面談
~研修費補助、資格取得補助制度あり~
【求める人物像】
・向上心があり、前向きな人
・福祉の仕事に誇りを持ち、職業倫理を理解できている人
・チームで働ける、お互いを認め合える人
※未経験の方や興味のある方 大歓迎です。